今日午前は左腕と中指のしびれはあまりなく、かなり楽だった。
それでも接骨院行きました。
マッサージしてもらう左腕の付け根?のとこがドンピシャでビンビン効きます。
痛気持ち良い😆
接骨院初日¥1100、その後¥530。
1ヶ月毎日通ったらいくらになるだろう、、、😓
でもでも1日のうち痺れたり痛くない時間ができたのはすこいこと!
このままなおってくれますように、、、🙏
手が痺れるようになって、尚更ストレスになってたのが、滑って服が落ちちゃうハンガー。
(クリーニングでついてくるやつ)
好きな60代ブロガー・ショコラさんが、3COINSのこのハンガー滑らないし10本セットで安くてオススメ!と言ってたハンガーを買いに行った。
ノンスリップハンガー 10本で¥330。
これ、夫と息子のワイシャツや私の夏用カーデガン等薄物に最高です!!
いつも滑り落ちて拾って、が、ストレスでした😓
ついでに、このハンガーたちも。
木製クリップ付ハンガー
3本セット¥330。
息子が制服の上着はかけるんだけど、ズボンをきちんとかけないんです、、何度言っても。
じゃあクリップならやるかな、と。
肩広で
私の職場のロッカーにもこれ最適。
(てかハンガー自腹ってなんなん?!)
そしてこれも↓
フードが乾きやすいハンガー
1つ¥330。
パーカー専用のハンガーなんだけど、
上に広げられるアームつきで、それにフードを引っかけてフードをつまむクリップもついてて、
乾きにくいフードに手こずってたので🙆
これも肩広で男子の服にも使えそう。
とりあえず様子見で1個のみ購入。
あと、店頭にあった新商品?
ナチュラルキッチン用品で、
これを見つけ購入。
↓
ウォッシュブラシ。
持ち手はブナの木で、ブラシ部は麻とココナッツ繊維で出来てます。
ザルを洗うときタワシで洗ってましたが角っこが洗いにくくて、
これ一目惚れでした❣️
今日のダイエット?!の1日
↓
朝6時起き息子弁当
朝ごはん ロールパン1個 大根と豆腐の味噌汁
7時やたら眠くて10時まで寝てしまった💦
10時 徒歩片道20分の接骨院へ
帰り道更に10分歩いて農協へ
お昼ごはん 袋ラーメン(具材・白菜、ネギ、卵、コーン)
午後 チャリで3COINSへ。
16時 おやつ みたらし団子2本(おやつ辞めろや、、、)
夕飯 生協のにら饅頭(冷凍)とギョーザ(冷凍😅)
納豆、カブとカブの葉の味噌汁
ヨーグルト
体重 37,3キロ😅