超オシャレなおかずカップがセリアにあると聞き、

それを見つけ買いました。




未ざらし耐油紙のおかずカップ、

と、

透明おかずカップ。


が、

透明カップがめちゃくちゃ浅い~😓


未ざらしカップはこれだけ深型で、

耐油紙だから揚げ物にもってこいで、

早速使ってみた✨



唐揚げ弁当。


唐揚げ焦げとる??でも、

なんだかオシャレになる😍


ただ一つ問題があり、

冷凍はダメと書いてあります。

電子レンジはOK。

なので、

ジップロックで冷凍した揚げ物を解凍した後入れる、

という形になります。


揚げ物の冷凍保存はたぶんみんなジップロックなので問題なしかな?


この角型小深型の大きさ深さが丁度よくて、これは絶対にリピしたい😍


そして、

透明カップ、

これは料理研究家さまたちのオッシャレーなお弁当によく使われてますね😃


これもレンジはOKだけど、冷凍はダメと書いてあります。

とっても浅いので、うちは使いにくいかな、、、😅


野菜おかずで使って上にミニトマト乗せって感じかしら、、、。


材質はPETとのみ書いてあり。

紙のように油分や水分は吸ってくれなそう?


めちゃオシャレだしレンチンできるから、

女子のお弁当に良さそうですが✨


男子校生の親が息子のおかずカップおしゃれなの使いたいって完全自己満ですが😅


なかなか大変な毎日のお弁当作り、

おかずカップが可愛いだけで、

母テンション上がって作るのも楽しくなる、

んなら、

100均だし、

いいですよね、、、😆


(今後さらに物価高でどうしようもなくならない限り、、、😣)


✳️ 高校あがる前まではシリコンのおかずカップ使ってましたが、

溝が細かく洗い残ししやすく衛生面が心配との記事がけっこうあり、

使い捨てに変えました、、、。

あのたくさんの溝を毎回くまなく洗うのも辛いので、、、。

(使って毎回丁寧に洗ってるお母さん凄すぎ尊敬です✨)