まさか靴下がこんなに汚れるとは分からずに、野球部部活用靴下を真っ白なのと真っ黒なのを3足ずつ買っといた。


(練習試合は白ソックスじゃないとダメらしい。レギュラーでなくとも)


泥汚れが、、、

特に雨上がり☔、

白い靴下の汚れかたが凄くて😱


酸素漂白剤入れた水に浸けおきしてもほぼ取れず、


手洗い必至。


ズボンも泥汚れつくけれど、

(あと何故か帽子も泥汚れ多い、、、帽子は真っ白でなくてよくない?球場広いから白くないと見えづらいんかな??)


とにかく靴下が真っ黒😨


両手で思い切り力込めて擦り洗いして、やっと裏面薄茶色の靴下に荒い上がる感じで、、、


で、ついに右手中指の後ろに大きな擦り傷が出来て痛くて痛くて、、、


スポーツショップにしか売ってないこの靴下をチャリで30分かけて買いに行った↓




↑この靴下の存在を知るまでは、

世の野球少年のお母さん、星飛馬(若い方知らないよね(-_-;)並みにど根性で洗ってるのかと思ってビビってた💦


靴の中だけ黒くて一見白い靴下。


さすがスポーツショップ、

泥汚れの便利グッズも売ってて、

指傷めるの嫌だし楽したくて買ってきた。


これと、これ↓で擦り洗いすると片手で出来て楽チン、、、



野球用品売場に売ってました😆


これからくそ暑くなるから、

息子熱中症対策でこれ↓

も買った。


アンダーシャツ。黒指定で。

オールメッシュで接触冷感で通気性2倍。

広告の品で長袖¥3920、

半袖¥2280、

とりあえず1枚ずつ。


高い😱けど、熱中症になるくらいなら、と。


そのうちユニフォームもメッシュのを買わないとかな、、、


(野球マジお金かかる、、、)

心の声😂


この日は野球用品洗濯用品で¥8500かかったぜい。。。