ちょっとお久しぶりです。
高校入学準備が地味に色々ありますね😅
職場も人がいなさ過ぎて最近ほぼフルタイムです😓
さて、準備の一つ、お弁当❕
お弁当と言えば、サーモスのスープランチセットをイオンでセールで買った約1年前の記事が、ずーっと閲覧数高いです😃
実は今日もイオンに息子の弁当箱買いに行ったのですが、
↑
これ普通に定価で売られてて、
1年前なぜワゴンで1000¥以上も安く買えたのか謎です。
(少しアップグレードされてるのかな?)
これももちろん息子弁当に使います❗
が、
常に汁物ではないよなぁと、
そして、もっと手抜きできる弁当も必要だ、と今しみじみ思いまして。
(今めっちゃ忙しい上に頭痛が治らないので手抜き至上主義😉)
その前に、スープジャー弁当と言えばこの人❕
たっきーママさんのレシピ本、
「10分で完成、たっきーママの朝ラク!スープジャー弁当」
をメルカリで物色してたら、
時期的にも人気?なのか中古にしては結構高い。。。
そんな中、
たっきーママさんの別弁当本
「夢の1品弁当」
を発見。
Amazonのレビューを調べたら高評価!
メルカリでほぼ新品で送料込みで¥300だったので即決。(定価¥1320)
読んでみたら最高でした✨
↑とても1品には見えなくないですか?😍
そして、この本に合わせて今日買った弁当箱がこれ↓
ノンブランド?のだけど、
でかめの1段でパッキン一体化で汁もれしないやつで探しました。
¥1280
去年が酷暑だったので、
あわせて保冷効果高いシッカリした保冷バッグ(黒)も買いました、¥1480と弁当箱より高かったが、
食中毒防止には安いかなと。
先日入学用にデカイ黒いリュックも買ったのだけど、
それ見て、乱雑な高校男子にスープジャー持たせるのが不安になったりもして😓
(サーモスのは漏れない!と評判なんだけど、、、それでも恐いかも。教科書とか汚したら、、、
でもスープジャー高校男子弁当ブログちょこちょこ見る、、、
その子たち扱いが丁寧なのかなぁ、、、)
学食もあるけど、
息子の中学から同高校の友だちいなくて、
最初はしばらく弁当だろうなぁと思います。
朝早くから世のお母さんたち本当に尊敬ですm(_ _)m
頑張ります‼️