パート先。
今年4人目の退職者が出ました。
お母様の介護がままならずで急きょ辞められました😢
サービス業なので土日祝日が忙しいのですが。
すぐにキレる先輩パートは、暇な日のピンチヒッターには先手で出ようとしますが、
土日祝日は頑として出ません😓
(元々日曜日は必ず出てますが、そこに有給を使いまくります😓)
その他、最近転んで手首を骨折された方もそんな状態で出れず。
70才近くのパートさんも高齢なのでピンチヒッターには出れず。
で、必然的に白羽の矢が私に向けられ。
ここ最近土日祝日かり出され、なんなら午前だけだったのがその日に頼み込まれて丸1日働き、
平日は息子の合格発表やら卒業式やら学校説明会、制服採寸教科書受け取り、銀行振込でバタバタ、
昨日は保証人を書いてもらいに息子と私の実家へ。
(公立高校でも保証人が必要なんですね😲)
外では風がビュンビュンふいて花粉症ひどくなる一方で万年頭痛だし、
体疲れきっていつもだるいし腰痛いし、
たった1日で良いので、休日が欲しい‼️
義実家から電話があり、春休み中に息子連れて泊まりに来い、と😨
ぜーったい無理!と私は仕事理由に(ホントだし)私は行かず、夫と息子で2泊で行ってくるって。
あら、そこ私ゆっくり出来そう?!
職場そんなに人手不足でずっと募集かけてるのに応募が全く来ない。
最低賃金だから、ですかね?
賃金上乗せも日曜のみ、なので土曜と祝日はまじウンザリ。
うちから近いのと有給があるのと雀の涙でもボーナスがあるのと毎月1000円分食糧もらえるので何とか続けてますが。
息子にますますお金かかるし。
旦那転職決めてきたし、、、😞
人手不足だから忙しい日は出まくって!って言われて出てるけど、
時給以上の仕事量で、接客だから神経すり減らすし、
そもそもこんなに人手不足が続くのは店長がこっちをなめてるんじゃないのか?
言えばホイホイやってくれる、やれるんだったらこのままで良いんじゃね?
みたいな流れになってますよね、、、
いつも愚痴ばかりでごめんなさい、
やっぱり転職を考えるべきかな、、、、。