今日は仕事お休みでしたが、予約していた3ヶ月に一度の歯のクリーニング日。
最初に今困ってることなどありますか?と聞かれ、ないです、と返答。
歯科衛生士さんが歯の中をぐるっと見てくれて、歯周ポケットのチェック。
時々チクリと痛かったけど、前回と変わらずで、まぁまぁ良いですね、と😊
次に歯間ブラシをしてもらい、
そしていよいよ歯石削り、、、
前回とても痛かったので恐怖だったが、
今日は全然痛くなかった。
前回と同じ衛生士さんにやってもらってるから、私の体調とか関係してるのかな?
私は歯磨きが力入りすぎらしく、ところどころ根本の歯茎がむき出しになってしまってて💦
歯磨き時の力の入れ方や磨きかたを丁寧に教えてもらう🦷
電動歯ブラシで丁寧に磨いて頂き、気持ちよくて寝そうに、、、😅
ラストにフロスと、ブリッジ専用フロスもして頂き、
ドクターを待つ。
ドクターきて、みてくれて、
歯の状態は良いのだけど、
歯ぎしりやくいしばりの痕跡がみられます。
今はまだ大丈夫だけど、ひどくなると、また歯がぐらついたり、最悪折れてしまうかもしれないので、
様子見でナイトガードが必要かも、
と言われた😓
寝てる間かみしめてるんだろうか?
ストレス、、、?!
あと、普段起きてる時必ず、上の歯と下の歯に一ミリくらい隙間が必要なので、もしくっついてると気づいたら必ず離して下さい、それだけで歯の寿命が全然違います、と教えてもらった❕
美人先生、本当に親切✨
お会計は2,520円。
この一連のメンテナンスに保険がきくのは本当にありがたい。
歯周病は、実は内臓(特に心臓)の重い病気の一因だし、
コロナやインフルも歯周病が多いと重病化しやすいと新聞に書いてあった。
親戚で、虫歯が一本もない方がいて、すごいなぁと尊敬してるけど、
60才でいきなり歯が抜けてインプラントにしててびっくり😵
原因は歯周病だったそう。
虫歯がないから歯医者には全く行かず、歯石がたまってたことに気づかなかったとのことで、
やはり虫歯がなくても定期的なメンテナンスは大事だと思った。
保険がきいてありがたいし、
インプラントの数十万円とインプラント術の怖さを考えたら絶対に安いと思う❕