去年(2021年)の8~11月の3か月間くらい体調不良が続いていた。

 
7月末にはPCR検査陰性の謎の高熱が1週間続き、熱が下がったと思ったら、胃もたれや下痢がひどく、食欲もない日々が続き、3か月で13キロ落ちた。
 
(もともとかなりふくよかだったので、それでもまだポッチャリだった^^;)
 
生理もおかしかった。
といっても、数年前から生理の量が多かったことに気づいたのは
2021年11月に婦人科を訪れた時ーー;
年齢的にそんなもんかな、と思っていたのだが、
 
2021年に入ってから出血量がすごかった。
 
生理1日~3日の夜は最大ナプキンを2枚重ねても横から漏れるので、
気になっていつも夜中に1回交換していた。
 
2021年夏以降は2日目の生理独特の下腹部痛も半端なく、それとは別に生理前と生理中今まで感じたことのない腰が割れるような腰痛が太ももまで痛かった。
そして2日目は必ずひどい水下痢をしていた。
 
生理については、年齢的に更年期かな、とか、
夏の冷房で冷やしてしまったのかな、
としか考えていなかった・・・。
 
それより食いしん坊の私が食べられなくなるほどの胃腸の不調が心配で、何回か胃腸内科に行った。
 
たぶん夏風邪だ、とのことで胃酸を弱める薬を出してもらい、これがよく効いて、その効きの良さに甘えて食べるとまた胃腸の絶不調に見まわれる、という日々・・・。
 
3回目に内科に行ったときに、先生に年齢的に更年期かも?更年期障害でも胃もたれが起きる、と言われ、更年期に効く漢方を処方された。
 
1か月飲んでも良くならなかった。
 
餅は餅屋じゃないけど、更年期なら婦人科にかかるのが1番良いだろうと、
 
近所の評判の良いおじいさん婦人科に行く。
 
・・・続きます・・・