ずぼら かぁちゃん。おにぎり編。でも調味料は大事。 | 真の意味での『己育て』を・・・♡
こんにちはニコニコERUです


最近 外食もそろそろ控えなきゃだよね…なんて 思って…。

あ、思うのは良くあって 気分でお弁当作り始めたりするんだけど 続きません。笑


たぶん またそのブームです。はい。笑

長くは続きません


続かない理由が分かった。

朝作ろうとするからだ。うん。笑



 この前 後輩ちゃんと話してたらね  お弁当のおかずってまとめて作って 冷凍してるって言うの。

うちでは冷凍しないんだよね。
何一つも…。

それは 栄養素も変わってしまうし 美味しくないから。

でもさ 思ったんだよね。
外食で使われてる食材って…そもそも…。。。

私が選ばないお野菜ばかりを使ってるのは当たり前なんだよね。
1番大事な 油も。

そう考えると 天秤にかけた時 どっちが良いの???
って考えたら


答えは 分かり切ってるよね


なんでも バランスだと 私は常に考えるけど 冷凍一つとってもそうだな~と感じました。


そして 今日はそれを深く考えさせられる記事なども目にしてね…ガーン

その記事は アンチワクチンとアンチ代替医療の書き込みサイト。。。


ワクチン打たないのは ネグレクトだ。とも書かれてます。



それを見ると どうって言うか、なんでもやっぱり バランスだと感じる。



 私の周りの代替医療を学ぶ大切な仲間は アンチ西洋医学では無いんだよね。


ステロイドの投与についてもそう。

命や成長を考えた時 優先するのはどっち???
ってこと。

答えは明らかだよね。

そのためのステロイド投与は 必要だよって事。



私、ぶっちゃけると 今では病院へ行くのがとても 嫌です。


それは きっと自分に自信が無いんだよね。どこを境に西洋医学を頼りにしたら良いのかを。


そう考えると
だからこそ  学んでるんだと思う。


今では 息子を病院へ連れて行かなきゃな時っていつなんだろうって情報にも敏感肌だなと思います。



私の周りには 看護師さんだったり 薬剤師さんだったり そんな方々が 色んな想いで 代替医療も学んでいます。


そんな姿に本当 素晴らしいなと 感動します。


何でも バランス。

やっぱり ママはハッピーで笑顔で居ることが 家族の健康までも 決まるんだな~と感じます



あれれ、また話は大きくずれてたあせる



ずぼら かぁちゃんはね~。

おにぎりを握ってるんだけど、 今朝はとうとう ラップにご飯移して そこで 混ぜて握ってました

{E3BAACFF-7494-406E-965A-7E7370BBF844:01}

あははは


もちろん ご飯は常温ですよ。

熱い場合には絶対しない。
だってラップから 変なもんでますよ汗


ちなみに 今使ってる調味料は

{FB9AB998-5BA5-4C6A-9945-652428AB7AFF:01}

こんな感じです

わじまの海塩は必ず我が家にありますね~。

お醤油は 毎回その時手に取るものは違います。

スーパーだと これが良くある。笑
たぶんダァーが買って来てくれました。


鰹節は ナチュラルハウスで買ったよ。


{238B51AB-F2B3-4546-A095-277807BEB459:01}


ゴマも ナチュラルハウスだったはず。




{C36E7CB6-E9BA-41C1-847D-7825C0132244:01}


ちなみに 今のオリーブオイルはこちらでした。


オリーブオイルも 毎回違うのをチョイスするし 何個か持っておく事も多いです。

このオイルは初めてだった。

オーガニックでは無かったけど 使ってみたら 意外と私好みの味でした


{D4F11564-3E5D-45F2-BBC5-CD65908486AA:01}



お酢は 今家にあるのはこちらでした~。


お酢とお醤油とお味噌と塩は 消費が早い我が家ですひらめき電球