アンデスレッドも収穫 | 無肥料野菜の話

無肥料野菜の話

固定種の種を使い、無肥料・無農薬で栽培中!

今まで育てたジャガイモの中で、アンデスレッドは一番育てやすい。

春に収穫して、その数ヵ月後には秋ジャガの種イモとしても使えるし、

冬に収穫したイモも翌年の春ジャガの種イモとして使える。

もともとアンデスレット自体がたくましいのか、無肥料で育てているからか分らないが病気にも強い。

地上部分を見ても、茎も葉もしっかりしているし、いつまでもピンピンしてます。

無肥料野菜の話-アンデスレッド

そんなアンデスレッドを収穫してしまいましょう♪

が、先週の金曜日に降った大雨の影響で、畑の土はだいぶしっとりとしていました。

なのでジャガイモを掘っているときは、芋に土がこびりついてしまいます。

湿り気を含んだ土がついたままだと、傷んでしまうと思うので、

収穫中にも手で払い落すけど、収穫後は直射日光がそれほど当たらず

風通しのよいベランダの床で乾燥させておきました。

無肥料野菜の話-ジャガイモ

今年のジャガイモはこれで全てです。

アンデスレッドは来年の春ジャガの種イモにもするので、食用は若干少なめ。