来月5日の給料待ち
ロングバケーションの翌月は、1年の中で一番給料が少ない月になるんだよね
それにも関わらず、会社が新年早々に社会保険に入ると思って無かったから
去年の暮れに国保などを2月まで先払いしてしまい
社会保険などでも給料から引かれてるから
さすがに総支給額から7万以上の差し引かれたのは、マジで焦ったよね
固定給なら、毎月の差し引きは殆んど変わらないけど
ジジのように日給月給は、過去3ヶ月の給料から差し引き金額を割り出すらしくてね
で、1年の中で一番出勤率が高くて、給料の良い10月・11月・12月から割り出して差し引かれた中で
1年の中でも一番給料が少ない2月に
社会保険に加入してからの新給料の中でのリフォームと引っ越しだったから
ガスレンジと冷蔵庫を買うお金が無いんさ
先払いした国保の戻りは3月下旬以降らしいけど
新年度から社会保険になるんだったら、2ヶ月分の先払いしなかったよね
そしたら、冷蔵庫とガスレンジは余裕で買えたのにな
今まで使ってた冷蔵庫はね、増やした部屋に置いたし
前のマンションはIHだったから
都市ガス用のガスレンジが必要なんだよね
個人的にはIHは好きじゃ無いし
ワンルームだから、コンロもひとつだったけど
今度は違うし
キッチンも広いから
少しはキッチンに居る時間が長くなるかもしれないな
取り敢えず、今は、以前、ゆっぴーが送ってくれた
携帯ガスコンロを使ってるけど
これを使ったのは今日からなんだよね
だから、炊事したのも今日からで
それまでは外食か弁当だったんさ
そんな訳で、100%普通の生活になるのは
3月6日だな
それまでに、諸々のちょっとした収納作りをして
満足できる住居にするよ

ロングバケーションの翌月は、1年の中で一番給料が少ない月になるんだよね

それにも関わらず、会社が新年早々に社会保険に入ると思って無かったから

去年の暮れに国保などを2月まで先払いしてしまい

社会保険などでも給料から引かれてるから

さすがに総支給額から7万以上の差し引かれたのは、マジで焦ったよね

固定給なら、毎月の差し引きは殆んど変わらないけど

ジジのように日給月給は、過去3ヶ月の給料から差し引き金額を割り出すらしくてね

で、1年の中で一番出勤率が高くて、給料の良い10月・11月・12月から割り出して差し引かれた中で
1年の中でも一番給料が少ない2月に

社会保険に加入してからの新給料の中でのリフォームと引っ越しだったから

ガスレンジと冷蔵庫を買うお金が無いんさ

先払いした国保の戻りは3月下旬以降らしいけど

新年度から社会保険になるんだったら、2ヶ月分の先払いしなかったよね

そしたら、冷蔵庫とガスレンジは余裕で買えたのにな

今まで使ってた冷蔵庫はね、増やした部屋に置いたし

前のマンションはIHだったから

都市ガス用のガスレンジが必要なんだよね

個人的にはIHは好きじゃ無いし
ワンルームだから、コンロもひとつだったけど
今度は違うし
キッチンも広いから
少しはキッチンに居る時間が長くなるかもしれないな
取り敢えず、今は、以前、ゆっぴーが送ってくれた
携帯ガスコンロを使ってるけど
これを使ったのは今日からなんだよね

だから、炊事したのも今日からで

それまでは外食か弁当だったんさ

そんな訳で、100%普通の生活になるのは

3月6日だな

それまでに、諸々のちょっとした収納作りをして

満足できる住居にするよ
