この会社に入って9年目のジジ
入社当時は、短期の約束で3ヶ月で辞めるつもりだったのに
3年・5年・7年と月日が流れて
9年目に突入してるとは
…
人生、どこでどう変わるか分からないもんだよね
それに…
運が悪かったら
ジジは数年前の夏に
あの世に逝ってたかもしれないからね
今、こうして普通に元気に生きて
生活できてるのも
あの頃のみんなに助けて貰ったからなんだけど
ホンマに頑張る原動力が無いと、独りで頑張るのは辛くて厳しくて大変なことを痛感したよ
お陰様で、今はフラッシュバックも無く
あの頃のことを笑って話せるけど
いろいろと助けてくれたみんなのことは一緒忘れないな
だから、ジジなりに
ジジの自己満足で
一生恩返しをすることも忘れない
とは言っても、気紛れ猫なんで
ジジの気分で恩返しをする時期がマチマチだけどね
なんせ、先立つ物が無いと
自己満足の恩返しができないからさ
今年は、新しいことを始めたのも有るし
路上の娘達にも投資してるから
なかなかお金が貯まらないのが現実
ましてや、梅雨時に入ると

雨天中止になることが多いし
予定してた現場が急遽止まって、休みになることも有るから
出勤率と給料は比例するよね
だから、投資は自粛してたんやけど
給料の締め日が今日
出勤日数を見たら
25日出勤してた
これは、入社して以来の新記録だし、梅雨時なのに

こんなに出勤するとは思わなかったな
まっ
サービス業をしてる人達や普通のサラリーマンや正社員だと、当たり前の出勤日数かもしれないけど
ジジは、どれにも該当しないからね
お天気商売だし
中小企業なのに、ロングバケーションは大企業並みだから
月平均の出勤は、20日前後なんだよね
勿論、みんなはジジより出勤して無いけど、それでも今月のみんなは22日出勤してるから
梅雨時と言えども

昼間は、そんなに雨が続いて無かったことになるな
これからは、どんどん暑くなるから
週に2日休まないと、体がキツくなるだろうな
この少ない人数で、1年以上も
ずっと工事してるのも入社して以来初めてたぞ

入社当時は、短期の約束で3ヶ月で辞めるつもりだったのに

3年・5年・7年と月日が流れて
9年目に突入してるとは
…人生、どこでどう変わるか分からないもんだよね

それに…
運が悪かったら
ジジは数年前の夏に
あの世に逝ってたかもしれないからね
今、こうして普通に元気に生きて
生活できてるのも
あの頃のみんなに助けて貰ったからなんだけど

ホンマに頑張る原動力が無いと、独りで頑張るのは辛くて厳しくて大変なことを痛感したよ

お陰様で、今はフラッシュバックも無く
あの頃のことを笑って話せるけど
いろいろと助けてくれたみんなのことは一緒忘れないな

だから、ジジなりに
ジジの自己満足で
一生恩返しをすることも忘れない
とは言っても、気紛れ猫なんで
ジジの気分で恩返しをする時期がマチマチだけどね
なんせ、先立つ物が無いと
自己満足の恩返しができないからさ
今年は、新しいことを始めたのも有るし

路上の娘達にも投資してるから

なかなかお金が貯まらないのが現実

ましてや、梅雨時に入ると


雨天中止になることが多いし
予定してた現場が急遽止まって、休みになることも有るから

出勤率と給料は比例するよね

だから、投資は自粛してたんやけど

給料の締め日が今日

出勤日数を見たら
25日出勤してた
これは、入社して以来の新記録だし、梅雨時なのに


こんなに出勤するとは思わなかったな
まっ
サービス業をしてる人達や普通のサラリーマンや正社員だと、当たり前の出勤日数かもしれないけど
ジジは、どれにも該当しないからね

お天気商売だし
中小企業なのに、ロングバケーションは大企業並みだから
月平均の出勤は、20日前後なんだよね

勿論、みんなはジジより出勤して無いけど、それでも今月のみんなは22日出勤してるから

梅雨時と言えども


昼間は、そんなに雨が続いて無かったことになるな
これからは、どんどん暑くなるから
週に2日休まないと、体がキツくなるだろうな
この少ない人数で、1年以上も
ずっと工事してるのも入社して以来初めてたぞ