週の初めからハードやったけど
無事に終わってなにより
ヤッパさぁ
あと1人、人手が欲しいやね
ジジは、年のせいか
何役も遣るのが疲れてきてるぞ
いい加減、自分のポジションだけじゃ無くて、他のことも遣って欲しいんやけど…
自分のポジションがキチントできて無いから
それ以上のことを、みんなに期待する方が間違ってるんだろうな
だけど、
毎日毎日、同じことをしてるし
同じことを注意してるんやから
いい加減にして欲しいやね

特に、入社して3ヶ月が過ぎようとしてる
さん
以前、少しだけブログったかもしれないけど

さんは、IT関係の仕事を長年していて
この業界は全く経験が無い57歳
当初、本人の話を聞く限り
こう言う仕事を、どうしても昔からしたかったと言うし
IT時代は、管理職か経営者か分からんけど
それなりに人を使ってたらしい
だから、話しを聞く限りは
ごもっとものことを言うし
ご立派なことも言うんやけど…
行動が言葉に伴わないし
人の上に立ってた割には、目配り気配りが無さすぎるし
言い訳や屁理屈が多いんだよね
最初の頃は
『全く分からない世界に来たんやから、ヤル気が有るのは分かるけど
先ずは、現場の雰囲気になれることを優先しながら
仕事の流れだけを覚えるようにして
安全第一だけは心掛けてよ
技術的なことは、作業をしながら身に付けないと覚え無いから
今は、言われたことだけを遣って、みんなの作業を見ながら真似して下さい
それと、分からないことは必ず聞いてよ
』
と、言い
2ヶ月目には
『毎日同じことをしてるし、同じことを言われてるんやから
全く同じことを言わせないでくれないかな

〇〇さんは、考え無くていいことを難しく考えて
考えないとダメなところを考えて無いから
考えるポイントがズレてるんだよ
とにかく、作業は
言われたことを言われた通りに遣ってくれないかな
それと、人様の駐車場の前に作業車を止めないように何度も言ってるし
ここは絶対に汚さないでね
と言ったところは
普通の常識で考えて、止めたり汚さないでくれないかな
』
等々、いろいろと言わせて貰ったけど
この時に、人様の上に立ってた証を俺に見せてよ

と、俺は言ったんだよね
周りは周りで、かなり〇〇さんに苛ついてて
俺に、いろいろと言ってくるし
社長は社長で、〇〇さんを
『おまえは作業しないで、掃除でもしてろ

』
と、怒鳴る始末
滅多に怒ることも怒鳴ることもしない社長を
そこまで言わせたらお仕舞いやろ
で、掃除させたらさせたで、掃除が遅過ぎる
だから…
『あのさぁ
どんな仕事でも、目配り気配りは必須やし
如何に、無駄が無いように、能率良く効果的に仕事するかは、どの業種でも同じだよね
掃除だって、そうなんじゃ無いの

』
と、思わず俺は言ってしまったよ

3ヶ月が過ぎようとしてる今の〇〇さん…
相変わらず、言われたことを言われた通りに遣れて無い
決して、技術的なことは言って無いのに…
どうして、中学生でも分かることや出来ることが出来ないんやろ
何かしらの、精神的病気だったら諦めもつくけど
〇〇さんは、この業界には向いてないな
て言うか、相手の立場に為って仕事が出来て無いから
他へ行っても難しいような気がするし
人を使って仕事をしてた
なんて2度と口に出さない方がいいと思うな
とにかく、ホンマに俺は遣ることが満載なんやから
他の人の邪魔をしても、俺の仕事の邪魔だけはするなよ


無事に終わってなにより

ヤッパさぁ

あと1人、人手が欲しいやね

ジジは、年のせいか
何役も遣るのが疲れてきてるぞ
いい加減、自分のポジションだけじゃ無くて、他のことも遣って欲しいんやけど…
自分のポジションがキチントできて無いから

それ以上のことを、みんなに期待する方が間違ってるんだろうな

だけど、
毎日毎日、同じことをしてるし

同じことを注意してるんやから

いい加減にして欲しいやね


特に、入社して3ヶ月が過ぎようとしてる

さん
以前、少しだけブログったかもしれないけど


さんは、IT関係の仕事を長年していて
この業界は全く経験が無い57歳

当初、本人の話を聞く限り

こう言う仕事を、どうしても昔からしたかったと言うし

IT時代は、管理職か経営者か分からんけど

それなりに人を使ってたらしい

だから、話しを聞く限りは
ごもっとものことを言うし
ご立派なことも言うんやけど…
行動が言葉に伴わないし

人の上に立ってた割には、目配り気配りが無さすぎるし

言い訳や屁理屈が多いんだよね

最初の頃は

『全く分からない世界に来たんやから、ヤル気が有るのは分かるけど

先ずは、現場の雰囲気になれることを優先しながら

仕事の流れだけを覚えるようにして

安全第一だけは心掛けてよ

技術的なことは、作業をしながら身に付けないと覚え無いから

今は、言われたことだけを遣って、みんなの作業を見ながら真似して下さい

それと、分からないことは必ず聞いてよ

』と、言い

2ヶ月目には
『毎日同じことをしてるし、同じことを言われてるんやから

全く同じことを言わせないでくれないかな


〇〇さんは、考え無くていいことを難しく考えて

考えないとダメなところを考えて無いから

考えるポイントがズレてるんだよ

とにかく、作業は
言われたことを言われた通りに遣ってくれないかな
それと、人様の駐車場の前に作業車を止めないように何度も言ってるし

ここは絶対に汚さないでね
と言ったところは
普通の常識で考えて、止めたり汚さないでくれないかな

』等々、いろいろと言わせて貰ったけど

この時に、人様の上に立ってた証を俺に見せてよ


と、俺は言ったんだよね

周りは周りで、かなり〇〇さんに苛ついてて

俺に、いろいろと言ってくるし

社長は社長で、〇〇さんを
『おまえは作業しないで、掃除でもしてろ


』と、怒鳴る始末

滅多に怒ることも怒鳴ることもしない社長を

そこまで言わせたらお仕舞いやろ

で、掃除させたらさせたで、掃除が遅過ぎる

だから…
『あのさぁ
どんな仕事でも、目配り気配りは必須やし
如何に、無駄が無いように、能率良く効果的に仕事するかは、どの業種でも同じだよね

掃除だって、そうなんじゃ無いの


』と、思わず俺は言ってしまったよ


3ヶ月が過ぎようとしてる今の〇〇さん…
相変わらず、言われたことを言われた通りに遣れて無い

決して、技術的なことは言って無いのに…
どうして、中学生でも分かることや出来ることが出来ないんやろ

何かしらの、精神的病気だったら諦めもつくけど

〇〇さんは、この業界には向いてないな

て言うか、相手の立場に為って仕事が出来て無いから

他へ行っても難しいような気がするし

人を使って仕事をしてた
なんて2度と口に出さない方がいいと思うな
とにかく、ホンマに俺は遣ることが満載なんやから

他の人の邪魔をしても、俺の仕事の邪魔だけはするなよ

