今日は買い物三昧
最初は、靴と旅行用のバッグと、食料物資を買いに行ったんやけど

いろいろと見てるうちに
『やっぱり下駄箱だな
』
とか
『ベランダのスペースに洋服タンス風の物置を作らないとな
』
などと、気になってたことを遣ろうと思って
あっちこっちのディスカウントショップに行っては
帰宅して
またディスカウントショップや百均に行ったりの繰り返しで

久し振りに、あっちこっちをウロウロした日曜日だった


で、下駄箱だけはほぼ完成

このワンルームマンションの玄関のサイズに合う下駄箱が、なかなか無いし
有ったとしても、気に入らなかったり
高いから駄目なんだよね
去年、心友みぃちゃんが
鍋セットや洋服など、いろんな物をデッカイ箱で送ってくれたんやけど

そのデッカイ箱が玄関のサイズにピッタリでね

鍋の箱も、下駄箱を作るのに丁度良かったから
収納を含んだ下駄箱を、300円で作ることが出来たんだよね
でも、さすがに1年を過ぎると耐久性が無くなりかけて来てたし
靴も買ったから『下駄箱をなんとかしないとな
』
と思い、購入したカラーボックスを改造して
今回は総額3000円で、下駄箱を作ったよ

まだ、納得できる仕上がりにはなってないけど
続きは、明日にした
で、ベランダのスペースに作るヤツは、大まかな材料だけを購入して
時間をかけて作るさ
作業着を、ワンルームの部屋の中に入れておくのが、どうも好きじゃなくてね
だから、上段に作業着一式、下段を物置にするヤツを作ることにしたんだよ
こっちの方は、室内とは違うから
6000円位で作れたらいいかな

どちらも、お金を出せば
それなりの物を買えるし
作るより買った方が安く済む時もあるけど…
安く作れる物は作らないと
お金が勿体ないやん
それに、可能なことを不可能にしてしまう自分が嫌なんだよね
だから、ウロウロして少しでも安い物を探すんやけど
最終的に作れなかったら
笑うに笑えないよね
まっ
それだったら最初から作ろうなんて思わないから大丈夫


最初は、靴と旅行用のバッグと、食料物資を買いに行ったんやけど


いろいろと見てるうちに

『やっぱり下駄箱だな
』とか
『ベランダのスペースに洋服タンス風の物置を作らないとな
』などと、気になってたことを遣ろうと思って

あっちこっちのディスカウントショップに行っては

帰宅して
またディスカウントショップや百均に行ったりの繰り返しで


久し振りに、あっちこっちをウロウロした日曜日だった



で、下駄箱だけはほぼ完成


このワンルームマンションの玄関のサイズに合う下駄箱が、なかなか無いし

有ったとしても、気に入らなかったり
高いから駄目なんだよね
去年、心友みぃちゃんが
鍋セットや洋服など、いろんな物をデッカイ箱で送ってくれたんやけど

そのデッカイ箱が玄関のサイズにピッタリでね


鍋の箱も、下駄箱を作るのに丁度良かったから

収納を含んだ下駄箱を、300円で作ることが出来たんだよね

でも、さすがに1年を過ぎると耐久性が無くなりかけて来てたし

靴も買ったから『下駄箱をなんとかしないとな
』と思い、購入したカラーボックスを改造して

今回は総額3000円で、下駄箱を作ったよ


まだ、納得できる仕上がりにはなってないけど

続きは、明日にした

で、ベランダのスペースに作るヤツは、大まかな材料だけを購入して

時間をかけて作るさ

作業着を、ワンルームの部屋の中に入れておくのが、どうも好きじゃなくてね

だから、上段に作業着一式、下段を物置にするヤツを作ることにしたんだよ

こっちの方は、室内とは違うから
6000円位で作れたらいいかな

どちらも、お金を出せば
それなりの物を買えるし
作るより買った方が安く済む時もあるけど…
安く作れる物は作らないと
お金が勿体ないやん
それに、可能なことを不可能にしてしまう自分が嫌なんだよね

だから、ウロウロして少しでも安い物を探すんやけど

最終的に作れなかったら
笑うに笑えないよね
まっ
それだったら最初から作ろうなんて思わないから大丈夫
