昨日からテレビで見てるけど
素晴らしい試合が続いてるよ

その昔、俺も甲子園を夢見てた球児だった
小学生の頃からショートを守ってたけど
中学では、1つ上の先輩がショートを守ってたから
先輩が退くまでは、キャッチャー
キャッチャーだけは、遣ったことが無かったから
マジで大変だったことを覚えてる
ドカベンじゃ無いけど、
座ったまんま、ファーストに投球できるようになるために
最初は、椅子に座らされて
椅子に座ったまんま、ファーストやセカンドに投球練習したもんだよ
先輩が退くと…
ショートを守れたけど

先輩と同じ高校だったから、高校時代も全く同じだったな
でもね…
高校1年の時は、野球部じゃ無かったんよ
その1つ上の先輩に
『おまえ
絶対に野球部に引っ張られるけど
野球部だけは、絶対に入るな
』
って言われたんだよね
その理由は、入学式で直ぐに分かったけど…
夢に見た高校生活が、一気に灰色に変わった瞬間でも有ったんだよね
漫画みたいと言うか、テレビドラマのような高校は
俺達の代で最後だったけど
高校時代に学んだことは…
ひたすら我慢と忍耐と、
教師を信用しないことだったかもしれないな
でもね、国語の先生だけは大好きだったから
上級生になっても
その先生だけは
冬に、2階の窓から落とすことは無かったな
冬になると
キャプテンの俺がスキー三昧やったから


甲子園に行ける訳など無いけど
甲子園は、プロとは違う一生懸命さがいいんよね
野球・サッカー・バレーボールなどは、全国的にテレビで日の目を見るけど
高校の部活は、それだけじゃ無いし
いろんな部活が有るから
部活を通して、いろんなことを学んで欲しいと思うな
それより…
田舎を離れて30年以上経っても、やっぱり北海道を応援してしまうジジ
北北海道も、南北海道も負けてしまったから…
次は、埼玉だったんやけど
残るは千葉だけになったな
千葉も負けたら…
関東勢より、友達の居るところとか、友達の生まれ育った県を応援するんだろうけど
基本的には、甲子園出場常連校より、初出場の高校を応援してしまうジジです

素晴らしい試合が続いてるよ


その昔、俺も甲子園を夢見てた球児だった

小学生の頃からショートを守ってたけど
中学では、1つ上の先輩がショートを守ってたから

先輩が退くまでは、キャッチャー

キャッチャーだけは、遣ったことが無かったから

マジで大変だったことを覚えてる

ドカベンじゃ無いけど、
座ったまんま、ファーストに投球できるようになるために

最初は、椅子に座らされて

椅子に座ったまんま、ファーストやセカンドに投球練習したもんだよ

先輩が退くと…
ショートを守れたけど


先輩と同じ高校だったから、高校時代も全く同じだったな

でもね…
高校1年の時は、野球部じゃ無かったんよ

その1つ上の先輩に
『おまえ


野球部だけは、絶対に入るな

って言われたんだよね

その理由は、入学式で直ぐに分かったけど…
夢に見た高校生活が、一気に灰色に変わった瞬間でも有ったんだよね

漫画みたいと言うか、テレビドラマのような高校は

俺達の代で最後だったけど

高校時代に学んだことは…
ひたすら我慢と忍耐と、
教師を信用しないことだったかもしれないな

でもね、国語の先生だけは大好きだったから

上級生になっても

冬に、2階の窓から落とすことは無かったな

冬になると




甲子園に行ける訳など無いけど

甲子園は、プロとは違う一生懸命さがいいんよね

野球・サッカー・バレーボールなどは、全国的にテレビで日の目を見るけど

高校の部活は、それだけじゃ無いし

いろんな部活が有るから

部活を通して、いろんなことを学んで欲しいと思うな

それより…
田舎を離れて30年以上経っても、やっぱり北海道を応援してしまうジジ

北北海道も、南北海道も負けてしまったから…
次は、埼玉だったんやけど

残るは千葉だけになったな

千葉も負けたら…
関東勢より、友達の居るところとか、友達の生まれ育った県を応援するんだろうけど

基本的には、甲子園出場常連校より、初出場の高校を応援してしまうジジです
