昨日、テレビを見ていて
ふとハマナスが過ったんよ
埼玉県はサクラソウ(桜草)だけど
北海道はハマナス
確か、ハマナスは他の市町村でも、指定されてる花やと思ったけど…
違ったかな
ハマナスは浜辺に咲く薔薇科で、実を付けるんだよ
その実が梨に似てるところから、訛ってハマナスになったと聞いたことが有るけど…
これは違ってないと思う

ただ
漢字で書くと『浜茄子』なんだよね
決して、茄子には全然似てもにつかないに
なんで茄子の漢字が使われてるかは分からない
田舎に居た頃は、
当たり前のようにあった草木や花などの、いろんな風景が…
いまだに甦る時がある
別に帰省したい訳やないけど
故郷は遠きにありて思うもんやね



埼玉県はサクラソウ(桜草)だけど

北海道はハマナス

確か、ハマナスは他の市町村でも、指定されてる花やと思ったけど…
違ったかな

ハマナスは浜辺に咲く薔薇科で、実を付けるんだよ

その実が梨に似てるところから、訛ってハマナスになったと聞いたことが有るけど…
これは違ってないと思う


ただ


決して、茄子には全然似てもにつかないに

なんで茄子の漢字が使われてるかは分からない

田舎に居た頃は、
当たり前のようにあった草木や花などの、いろんな風景が…
いまだに甦る時がある

別に帰省したい訳やないけど

故郷は遠きにありて思うもんやね

