親父がこの世から去って…

20年近くなるんやねニコニコ


闘病生活が長い人やったしニコニコ高校を卒業してから親元を離れたから、

親父と一緒に過ごした日々は10年も無かったよねニコニコ

それでも、兄弟の中では俺が親父と一番話をしてたことを、この世を去ってから知らされた俺ガーン

それまでは、一番上の兄貴や妹の方が、親父と一番話してると思ってたよガーン


あなたは俺にとってニコニコずっと雲の上の人やったけど…

葬儀の時に、親戚の人達からニコニコあなたのいろんな昔話を聞かされた耳

その時

『えっ!?

と思うほどの我が儘と自分勝手さには驚かされたけどショック!

『俺は、親父の子だにひひ

って、逆に安心したこともニコニコ親しみさえ感じたことも忘れてないよニコニコアップ


あの時をきっかけに、雲の上の人では無くなったけどにひひ

憧れでもあり尊敬する人でもあることは、今でもこれからも変わることはないよニコニコ


お酒が入る度にお酒

海軍の話しも、憲兵の話しも開拓時代の話しもニコニコ

耳にタコができるほどショック!よく聞かされたものですニコニコ

家庭訪問の時なんかは、先生に酒を飲ませて、先生を潰してしまった親父ガーン

あの頃の俺はガーン

気が気じゃなかったしショック!学校に行くのが嫌だったよショック!



夏に旅人が

『テント張らして下さいニコニコ

と来ると、最低1週間は家に泊めてガーン旅人の都合も考えず得意げ田舎を満喫させてた親父ニコニコ

毎年、旅人の後輩が来てたからニコニコ

実家に帰ると、知らない人ばかりでガーン焦ったもんやにひひ

『この女の子達は実習生で、あの男の子は去年来た〇〇大学の後輩ニコニコで、こっちの男の子は〇〇大学の後輩ニコニコ

みんな内地の人ばかりでニコニコ帰省するたびに、この紹介から始まってたよねにひひ


実家に集ってる皆に

『なんにも無いここの何がいいのガーン!?

って聞いたら

『やっぱり広さが全然違いますよ!!

それと空気と水と人が優しいんですアップ!!

先輩に

「あそこには社会人になる前に一度は行った方がいいぞアップ

って言われましたが、その意味がここに来て分かったような気がしますニコニコ
と、似たような言葉が何度か返ってきてたことも忘れてないニコニコ


俺が高校時代には、俺を含めガーンみんなの停学処分を阻止した親父ニコニコ


校長・教頭・生活指導の先生方を前にして

学校とはなんぞや!?
教育とはなんぞや!?
先生とはなんぞや!?

を淡々と語ってた親父の姿と言葉には驚かされたんやショック!


それ以来、翌年から校則が変わったけど…

あの時は、ホンマに停学を覚悟してたよガーン


あなたのことを書いたら書ききれないほどのネタがあるけどニコニコ

あなたが俺の父親であることに心から感謝してますm(__)m


俺は、まだまだあなたの足元にも及んでないけどガーン

俺の子供達である、あなたの孫は…

後20年もしたら…

あなたと肩を並べるぐらいのところまで成長するはずですニコニコアップ