小学生までの頃の冬はねニコニコ

長靴の中に新聞紙を入れて学校に行ったり遊んでたんよニコニコ

今の田舎は分からないけどべーっだ!

あの頃は氷点下10度が当たり前でガーン氷点下20度の朝を迎えたことも結構あった記憶があるんよガーン

だから…

登校時に、空気が凍るダイヤモンドダストを何度か見てるんだニコニコアップ

ダイヤモンドダストは本当に見惚れてしまうぐらいの神秘の世界だったよキラキラキラキラキラキラ

それはともかくべーっだ!

あのニコニコお嬢様時代のみぃーちゃんが、長靴の中に新聞紙を入れてたとは思わ無かったガーン

みかんの収穫の時だけは、手伝わされてたらしくガーン

冬には、お母さんが長靴の中に新聞紙を入れてくれてたとのことニコニコ


長靴の中の底に、新聞紙を入れるのはガーン

てっきり貧しい俺達だけかと思ったら…

違ってたんやなガーン


そんな話を、振り袖魔女さんにも話したら…

振り袖魔女さんも新聞紙を入れたんやってアップ


う~~~~んニコニコ

この件は、俺と同年代かニコニコもう少し若い人達にも聞かんとなぁガーン

ほらっアップ俺が田舎にいた頃って、本当に貧しかったしニコニコ

小学生までは、その渦中にいたからねガーン


だから、10歳ぐらい年上の人でも、昔話が合ってしまうんよガーン


みぃーちゃんと話し終わった時ニコニコ

昔は、新聞紙が本当に重宝してたなアップって思い出したニコニコ


習字の練習に使ったり、ガラス磨きには欠かせなかったもんだしニコニコ

新聞紙を濡らして絞ったのをちぎっては、畳の上にまいて掃除したりニコニコ

窓の隙間防止に使ったり、風よけや遊びに使ったりとニコニコ

ありとあらゆるところで使ってたのを思い出したよニコニコ

新聞紙…

今は読むことも使うことも無いけどねべーっだ!