とっても沈んだ声で
『ジジ~…』
と電話が来た時は、さすがに『どうしたん
』と聞いてしまったよ
いろいろと話を聞いてたけど、個人的には
『本当に良く遣ったから
もういいんじゃないかな
』
って感じ
昨日も書いたけど、あの不思議ちゃんをここまで持ってくる人はまずいないと思う
根本的な性格は、なかなか変わらないし
結局は元に戻ってしまうんだろうけど
一瞬でも、一時でも、短期間で不思議ちゃんを変えた事実がある
それは強制的なものじゃ無くて
不思議ちゃん自身が、自ら率先したことなのだから
長い長い時間を費やせば、いつかものになるかな…
と思える指導の仕方には敬服するよね
だけど…
営業の世界は、数字が全て
どんなに遊んでようと、何をしてようと、結果が全ての評価になる
逆に言えば、どんなに必死に一生懸命やっていても、数字が伴わないと話にならない世界
だいたいの人は、自分の為に数字をクリアするものだけど
立場が上になると、なんとか部下の数字をクリアさせたくて、自分のこと以上に頑張ってしまうし
自分の為に頑張ってくれてる上司を見ていると、
迷惑をかけないようにと、自分の為に努力しながら頑張る
そういう想いと信頼関係が、相乗効果となってチーム力が養われるけど…
不思議ちゃんは、人として欠落してるところが多すぎるよ
仕事に対する姿勢・礼儀・態度・言葉使いには笑って許せるものじゃないし
許してる時間なんてもうないよ
仕事して生活しなきゃならないんだから、
もういいんじゃないかな…
って思う
いつもなら、単なる愚痴の心友が、初めて八つ当たりしてきた
愛犬にも当たってた
心友がそこまで怒るのは珍しいことだよ
『馬鹿』『ぶぁ~か
』を何度言ったことだろう
菩薩様が悪魔ちゃんになった瞬間を見させて貰った感じ
怒ると、どんどん出てくる毒舌は
ある意味凄いんだけど…
これがまた笑える
心友が怒ってるのに笑ってる俺もどうかと思うけどね
まっ
遣るべきことはやったんだから
自分がイライラしない方法を見つけた方がいい
解散が近いけど、そこは諦めずに頑張ろうよ

『ジジ~…』
と電話が来た時は、さすがに『どうしたん

』と聞いてしまったよ
いろいろと話を聞いてたけど、個人的には
『本当に良く遣ったから
もういいんじゃないかな
』って感じ

昨日も書いたけど、あの不思議ちゃんをここまで持ってくる人はまずいないと思う

根本的な性格は、なかなか変わらないし
結局は元に戻ってしまうんだろうけど
一瞬でも、一時でも、短期間で不思議ちゃんを変えた事実がある

それは強制的なものじゃ無くて
不思議ちゃん自身が、自ら率先したことなのだから
長い長い時間を費やせば、いつかものになるかな…
と思える指導の仕方には敬服するよね

だけど…
営業の世界は、数字が全て

どんなに遊んでようと、何をしてようと、結果が全ての評価になる

逆に言えば、どんなに必死に一生懸命やっていても、数字が伴わないと話にならない世界

だいたいの人は、自分の為に数字をクリアするものだけど

立場が上になると、なんとか部下の数字をクリアさせたくて、自分のこと以上に頑張ってしまうし

自分の為に頑張ってくれてる上司を見ていると、
迷惑をかけないようにと、自分の為に努力しながら頑張る

そういう想いと信頼関係が、相乗効果となってチーム力が養われるけど…
不思議ちゃんは、人として欠落してるところが多すぎるよ

仕事に対する姿勢・礼儀・態度・言葉使いには笑って許せるものじゃないし

許してる時間なんてもうないよ

仕事して生活しなきゃならないんだから、
もういいんじゃないかな…
って思う

いつもなら、単なる愚痴の心友が、初めて八つ当たりしてきた

愛犬にも当たってた

心友がそこまで怒るのは珍しいことだよ

『馬鹿』『ぶぁ~か
』を何度言ったことだろう
菩薩様が悪魔ちゃんになった瞬間を見させて貰った感じ

怒ると、どんどん出てくる毒舌は
ある意味凄いんだけど…これがまた笑える

心友が怒ってるのに笑ってる俺もどうかと思うけどね

まっ
遣るべきことはやったんだから
自分がイライラしない方法を見つけた方がいい

解散が近いけど、そこは諦めずに頑張ろうよ
