難しいよね得意げ


できる人は、放っておいても基本の遣り方を教えればできるもんニコニコ

その人が行き詰まったり、間違った時にタイミング良く指導すればいいだけだしニコニコ


問題は…

言葉が悪いけどガーンその仕事に対して不適正の人だっている得意げ

社会人として礼儀を知らない人だっているショック!


そういう人を会社が採用してガーン人に押し付けてショック!

指導能力が無いとか悪いと言われても…

と思うことは多々あったよ得意げ


思うだけじゃ無くニコニコ

『だったら、採用したお前が指導しろよプンプン自分で手に負えないお荷物を俺に持たせるな爆弾!!

って、指摘されるたびに何度も呟いたものだったガーン



特に数字との戦いの仕事は、危機感を持ちながら数字をクリアするパターンを自分で身に付けていかないとニコニコ

長くは続かない得意げ



安心してヤル気を出せる土壌作りは簡単なようで非常に難しいガーン


ましてや、不思議ちゃをを短期間で会社が望むレベルに持って行くのは…

俺は無理だよショック!


立場上言われたり、言わなければならないことも分かるけど…


針のムシロ状態では厳し過ぎるなショック!



俺ね…


あの不思議ちゃを短期間でガーンここまで持ってきたのは凄いことだと思うショック!


数字的には満月評価じゃないけどガーン

ここまで持ってきたのは◎評価だよにひひ


会社が大き過ぎるのとガーン独特の風習や理念と方針が有る分…ショック!


なかなか難しいと思うけどガーン


無理はしても無茶しないで頑張って欲しいと思うニコニコ