タイトルのことわざを聞いたことが有るかな

これは、馬に乗る資格がまだ無いから、それまでは牛に乗ってなさい
と言う意味じゃないよ
もっとも良い方法が使え無い時は、次に良い方法を取りなさい
と言う意味だけど…
牛って
人を背中に乗せないんだよね
特にホルスタインは本当に乗せ無いからね
小学生の頃、牛も馬も飼ってて
馬の背中には良く乗ってた俺
5年生の時は、鞍も何も付けず裸馬に乗ってた
馬はね
小学生時代の唯一の親友だったけど…
旅人のモラルの無さによって不慮の事故で死んでしまったんだ
あの時のことはあんまり思い出したく無いから
これ以上書かないけど
馬と同じように牛の背中に乗ろうとしても絶対に無理でね
横になって寝てる牛でも絶対に駄目だったな
でもね…
1頭だけ
本当に1頭だけ、横になって寝てる時に乗せてくれた牛がいたよ
もう歳のせいもあったのかもしれないけど
親父は絶対にトサツ場には連れて行かなかった牛なんだ
酪農だから、雄牛とか乳を出さなくなった牛はトサツ場に行って肉になってしまうけど
あの牛だけは
『こいつが頑張って牛を増やしてくれたし、我が家の宝だから乳を出さなくなっても最後まで面倒みないと罰があたる』
と親父が良く言ってたことを覚えてる
いっぱい乳を出してくれたし
いっぱい蹴られたけど
唯一、背中に乗せてくれた牛なんだ
話しがいつものようにそれたけど
馬に乗れないときは牛に…と言うのはどうかと思うけど
言いたいことの意味は良く分かる
でもさぁ…
自分ではどうにもできない時は牛に乗れないよね
今を乗り切る方法手段を考えるより
瞬間瞬間でいいから
穏やかで優しい時間に身を置くことをして欲しいな
まっ
頑固な心友に何かを言ったところで、どうにかなる訳じゃ無いけど
時間調整できたら温泉に行けたらいいね

あっ
映画もいいぞ
だけど…
今は愛犬が一番の癒しで
息子君が頑張れる源だから
この二人が傍に居るから大丈夫かな…
いよいよだな
レディースの見せどころや
背中を丸めず、シャンと胸を張ろうぜ

気持ちだけでもさ


これは、馬に乗る資格がまだ無いから、それまでは牛に乗ってなさい

と言う意味じゃないよ

もっとも良い方法が使え無い時は、次に良い方法を取りなさい

と言う意味だけど…
牛って
人を背中に乗せないんだよね
特にホルスタインは本当に乗せ無いからね

小学生の頃、牛も馬も飼ってて

馬の背中には良く乗ってた俺

5年生の時は、鞍も何も付けず裸馬に乗ってた

馬はね
小学生時代の唯一の親友だったけど…旅人のモラルの無さによって不慮の事故で死んでしまったんだ

あの時のことはあんまり思い出したく無いから
これ以上書かないけど
馬と同じように牛の背中に乗ろうとしても絶対に無理でね

横になって寝てる牛でも絶対に駄目だったな

でもね…
1頭だけ
本当に1頭だけ、横になって寝てる時に乗せてくれた牛がいたよ
もう歳のせいもあったのかもしれないけど

親父は絶対にトサツ場には連れて行かなかった牛なんだ

酪農だから、雄牛とか乳を出さなくなった牛はトサツ場に行って肉になってしまうけど

あの牛だけは
『こいつが頑張って牛を増やしてくれたし、我が家の宝だから乳を出さなくなっても最後まで面倒みないと罰があたる』
と親父が良く言ってたことを覚えてる

いっぱい乳を出してくれたし
いっぱい蹴られたけど
唯一、背中に乗せてくれた牛なんだ

話しがいつものようにそれたけど

馬に乗れないときは牛に…と言うのはどうかと思うけど
言いたいことの意味は良く分かる
でもさぁ…
自分ではどうにもできない時は牛に乗れないよね

今を乗り切る方法手段を考えるより
瞬間瞬間でいいから

穏やかで優しい時間に身を置くことをして欲しいな

まっ
頑固な心友に何かを言ったところで、どうにかなる訳じゃ無いけど
時間調整できたら温泉に行けたらいいね


あっ
映画もいいぞ
だけど…
今は愛犬が一番の癒しで
息子君が頑張れる源だから
この二人が傍に居るから大丈夫かな…

いよいよだな

レディースの見せどころや

背中を丸めず、シャンと胸を張ろうぜ


気持ちだけでもさ
