親として活躍してる異端児ですにひひ

さっき、ツインズの次男からメールが来てニコニコやり取りしてたけど、あんまりにも嬉しいからにひひ一部をまた引用しますニコニコ


↓ここからニコニコ

『親父!!今日はご馳走様でしたニコニコそして本当にありがとうございますm(__)m

俺…、今日、親父に会って話を聞いてる時に、親父が昔から言ってたことを思い出したよニコニコ

昔から親父は、俺たちが自分で考えて出した結論には否定もせずに

『自分でそう決めたらやってみろニコニコ

と、いつも言ってたしニコニコたとえ先が分かっていても親父は最後までやらせてくれてたよね。

普通の親なら、決めたことが間違ってたり失敗することが分かってると、否定したり違う選択を進めたり提案するけど、


親父は、それでも『いいよ』って言ってやらせてくれてたよね。

結果的に、どんなに失敗しても間違っても『どうだった?』『どうしたらいいかな?』と、その度に質問を投げ掛けてた。

失敗することも、間違っていることもやらせる親なんていないのに、親父は敢えて俺達にやらせるなんて、なんて言う親だと思ったけど、

その度に親父は『なんでも遣ってみないと分からんだろ。他の人には無理でも、おまえならできるかもしれないからな。とにかくいい経験になったじゃん。』

って言ってたよねニコニコ


お兄ちゃんやお姉ちゃんと話をする度に、良くも悪くも親父のことが必ず出てきて

『本当に変わった親父だよな』

って言ってるけどべーっだ!

俺は、親父が俺のお父さんで本当に良かったと思ってるし、離婚しても俺のお父さんは親父しかいないよニコニコ

このことは、お兄ちゃんもお姉ちゃんも同じことを言ってるよニコニコ

お兄ちゃんなんかは、会社や組織の「いろは」を大学の時にアルバイトで親父の会社で学んだから、大変だけど楽だよ。って言ってるし

お姉ちゃんは「お父さんのような上司と仕事したいな」って言ってるよニコニコ


仕事のことや人間関係や子育ての話しになると雲の上のような存在の親父だけど

エロい話しになると俺以下だよねガーン


どこまで本気でどこまで冗談か今だにわからない時もあるけどガーン


親父が今までに言ってきたことや、俺達にしてくれたことが少しずつ後になって分かってきたよニコニコ

「お父さんは本当にとても凄い人だと言うことが社会人になって分かったよ。俺(私)も人の上に立ったり、子供ができたら、お父さんの遣り方でやるよ。」

って、二人は言ってたけど俺も同感ニコニコパー


今では少しずつ、お母さんの言葉を許せそうな自分が居るけど、正直まだまだ時間はかかりそうですべーっだ!


本当に今日はありがとうございましたm(__)m。』


↑途中省いてるけどべーっだ!こんなメールは有難いやねにひひ


ただね…

元奥さんが居てくれたからと言うことを忘れないで欲しいんだニコニコ

そのことも伝えたら、本人なりに分かってくれたからニコニコ尚更嬉しくなったんだよねにひひ