今日と明日だよね
受験生の皆さんも、受験生の親御さんもお疲れ様です
俺ね…
本当は大学に行きたかったんだよね
でも、異端児家の辞書には『私立』と言う言葉が無かったから
国公立以外の受験は
だったよ
担任の先生に
『いくらでも推薦できるんだぞ』
と言われても
私立では意味が無かったからね
高校卒業してからも10年近くは新聞に載ってるセンター試験を毎年やってたよ
数学と国語だけは、平均を上回ってたけど

英語なんか
全くダメダメで
社会に関しては日本史・歴史がずば抜けて駄目だったよ
後は、平均より若干下回ってたから
毎年、数学と国語しかやらなかったよ
今は、な~んにもしてないから
ヤル気も起きな異端児です
普通に読めて(たまに読めない漢字があるけど
)
普通に書けて(誤字脱字が多いけど
)
普通に計算できれば、生きていけるしね
確かにね、知識とか学力は無いより有った方がいいけど…
何よりも『生きる能力』がないとね

受験生の皆さんも、受験生の親御さんもお疲れ様です

俺ね…
本当は大学に行きたかったんだよね

でも、異端児家の辞書には『私立』と言う言葉が無かったから

国公立以外の受験は


担任の先生に
『いくらでも推薦できるんだぞ』
と言われても

私立では意味が無かったからね

高校卒業してからも10年近くは新聞に載ってるセンター試験を毎年やってたよ

数学と国語だけは、平均を上回ってたけど


英語なんか


社会に関しては日本史・歴史がずば抜けて駄目だったよ

後は、平均より若干下回ってたから

毎年、数学と国語しかやらなかったよ

今は、な~んにもしてないから


普通に読めて(たまに読めない漢字があるけど

普通に書けて(誤字脱字が多いけど

普通に計算できれば、生きていけるしね

確かにね、知識とか学力は無いより有った方がいいけど…
何よりも『生きる能力』がないとね
