ある心理学者が

『人間というのは、文化・経済などの発達の状況に応じて目的や目標が変わる』

と言ってた。

ようするに、最低限の欲求が満たされると、次の欲求(目的・目標)を求め、

行き着くのが、遣りたいことをやって自己実現すると言う欲求なんだと思う。



人生50年と言われてた頃…

最後の欲求まで到達すること無く人生を終える人が大半な時代に比べたら

人生80年と言われてる今はしあわせなのかもしれない。

他の人から認められ、自分自身も満足感を得たいというのは、誰しもが同じで決して特別なことではないと思う。


かえって、己を高める原動力になるんじゃないかな。


もし、まだ好きなことを見付けてないなら…

勇気を出して、いろんなことにチャレンジして好きなことを探してみようよ。


既に、好きなことがある人は…

それを通して、人脈を広げ好きなことと仕事を結びつける努力をしてみるのもいいかもしれないね。