昨日…、携帯を手にしたまま寝てた
チョット書きたいことが有ったんだけど
面倒くさくなったから止めた
ただね…
俺はもう
・既婚者や彼氏の居る人と恋愛はしない。
・遠恋は二度としない。
と言ったはずだよ
以前の俺なら、大好きな人の傍に行くことを考え、それに対して頑張ってる自分が好きだった
だけどね、『3度目の正直』どころか
『2度あることは3度ある
』になってしまった俺だよ
どんな事情であれ、どんな理由であれ、最後の最後に決めたのは自分自身だから
全ては自分の責任だけど
もう、そんな恋愛には疲れたぞ
だから、友達レベルが俺はいいんだよ
まっ
友達と言っても、いろいろ想いは違うけど
俺の夢を一緒に叶えてくれる人は…
きっと居ないと思う
人それぞれの夢は違うけど
俺は燃え尽き症候群が、きっと有るんだと思う
警察官時代は出世より何らかのエキスパートになりたかった
本当にね、想像を絶するドン底と挫折と人間不振の中で、機動隊のトップに立つことができたし
前代未聞の業を成したから満足なんだな
エリートじゃない俺がエリートコースに居るのが嫌なのも有ったけど
ここでの俺の夢はひとつ現場になったのは事実
リフォーム時代は、形は違うけど、子供の頃に夢見てた大工さんの仕事ができたし、住宅リフォームからビルなどの新築を手懸けてきたから、これも満足だったし二つ目の夢が叶ってる。
ガードマン時代は、今まで全ての集約大成を為すために、自分の経験から組織と人づくりをしてきた。
この時…
己の未熟さに気が付かされたけど
気が付いたお蔭で、結果的に誰しもが認める会社にすることができた

誰しもと言ったら大袈裟だけど、『スペシャルガードマン』は伝説となったよ
仕事に於いては、どの仕事も一番下から初めて、成りたい自分以上に成ってきたから
管理職を20年以上やって、社長にもなったから、
今は…
仕事に対しては夢が無いよ
私生活に於いては、保育園から学童保育・PTAと8年間関わり、最後はPTA会長時代にPTAを変えた
勿論、改革は簡単なことでは無かったけれど
誰かが遣らないと、誰かが批判を浴びないと、変わるものも変えられないこともある
自分さえ良ければ…
誰かが遣れば…
と思っていたら、できないよことは沢山あったと思う
子供達に関わってた8年間の間に
『子供の心を育てる会』
の代表もしてたけど
そのお蔭で、いろんな子供達や親と知り合い
力になれたことは嬉しかったし自信にも繋がったよ
何よりも子供達の成長が一番嬉しかったな
そして…
十数年前に一戸建ての新築も手に入れた
今となっては、全部過去のものだけど…
俺が叶えて無い夢は
最後の最後の瞬間まで、手と手を繋いで、
寄り添い合いながら
歩み寄り合いながら
自然体に共に生きてくれる人…
そして、宝くじの高額当選
この2つは、どれも夢で終わりそうだけどね

チョット書きたいことが有ったんだけど

面倒くさくなったから止めた

ただね…
俺はもう

・既婚者や彼氏の居る人と恋愛はしない。
・遠恋は二度としない。
と言ったはずだよ

以前の俺なら、大好きな人の傍に行くことを考え、それに対して頑張ってる自分が好きだった

だけどね、『3度目の正直』どころか
『2度あることは3度ある
』になってしまった俺だよ
どんな事情であれ、どんな理由であれ、最後の最後に決めたのは自分自身だから
全ては自分の責任だけど

もう、そんな恋愛には疲れたぞ

だから、友達レベルが俺はいいんだよ

まっ
友達と言っても、いろいろ想いは違うけど
俺の夢を一緒に叶えてくれる人は…
きっと居ないと思う

人それぞれの夢は違うけど

俺は燃え尽き症候群が、きっと有るんだと思う

警察官時代は出世より何らかのエキスパートになりたかった

本当にね、想像を絶するドン底と挫折と人間不振の中で、機動隊のトップに立つことができたし

前代未聞の業を成したから満足なんだな

エリートじゃない俺がエリートコースに居るのが嫌なのも有ったけど

ここでの俺の夢はひとつ現場になったのは事実

リフォーム時代は、形は違うけど、子供の頃に夢見てた大工さんの仕事ができたし、住宅リフォームからビルなどの新築を手懸けてきたから、これも満足だったし二つ目の夢が叶ってる。
ガードマン時代は、今まで全ての集約大成を為すために、自分の経験から組織と人づくりをしてきた。
この時…
己の未熟さに気が付かされたけど

気が付いたお蔭で、結果的に誰しもが認める会社にすることができた


誰しもと言ったら大袈裟だけど、『スペシャルガードマン』は伝説となったよ

仕事に於いては、どの仕事も一番下から初めて、成りたい自分以上に成ってきたから
管理職を20年以上やって、社長にもなったから、
今は…
仕事に対しては夢が無いよ

私生活に於いては、保育園から学童保育・PTAと8年間関わり、最後はPTA会長時代にPTAを変えた

勿論、改革は簡単なことでは無かったけれど

誰かが遣らないと、誰かが批判を浴びないと、変わるものも変えられないこともある

自分さえ良ければ…
誰かが遣れば…
と思っていたら、できないよことは沢山あったと思う
子供達に関わってた8年間の間に
『子供の心を育てる会』
の代表もしてたけど

そのお蔭で、いろんな子供達や親と知り合い
力になれたことは嬉しかったし自信にも繋がったよ

何よりも子供達の成長が一番嬉しかったな

そして…
十数年前に一戸建ての新築も手に入れた

今となっては、全部過去のものだけど…
俺が叶えて無い夢は
最後の最後の瞬間まで、手と手を繋いで、
寄り添い合いながら
歩み寄り合いながら
自然体に共に生きてくれる人…
そして、宝くじの高額当選

この2つは、どれも夢で終わりそうだけどね
