とにかく大好きなんだよね
今の仕事をヤル前は、20年位は1日1食だったよ
朝は、とにかく寝てたくて食べる気がしなくてね
たまに食べると、お腹の調子が悪くなることの方が多かった
昼は昼で、食べてる時間が無かったから
晩ご飯で、ガッツリ食べた
悪い食生活と分かっていても
痛風以外は、体に異変を感じ無かったから
気にしなかったよ
リフォーム時代の10年間の昼休みは、職人さんが休んでるうちに、仕上げないと駄目だったし
その必要が無いときは、段取りの時間に使ってたから
本当にお昼は食べて無かった
ガードマン時代の10年間は、打ち合わせや巡察や指導などで、
現場から現場の移動が大変でね
埼玉・千葉・茨城・東京の現場全部を一人でみてたから
車を止めて、ゆっくりとご飯を食べた記憶はあまりないよ
立場と責任上、
365日24時間仕事してるようなものだったから…
ゆっくりご飯を食べられることができたのは、いつも夜中だった
それも、最初の5年間は殆ど事務所で食べてたような気がする
運転中は、おにぎり
やパン
が一番食べやすいけど
どうしても弁当が食べたくなった時があったな
そんな時は…
左膝でハンドルを操作しながら
右手で箸を持ち、左手に弁当を持って、運転しながら食べてたもんだよ
勿論、危ないから
滅多にしなかったけどね
それに比べたらは今は、
朝はキチント食べてるし
仕事に終わりの時間がキチント有るから楽だよ
休みの日や、夜中に仕事の電話が無いことは本当に精神的に救われるよ
だからと言う訳じゃないけど
今日の晩ご飯も、しっかりと2合いただきました
勿論、野菜もたっぷりでふ


今の仕事をヤル前は、20年位は1日1食だったよ

朝は、とにかく寝てたくて食べる気がしなくてね

たまに食べると、お腹の調子が悪くなることの方が多かった

昼は昼で、食べてる時間が無かったから

晩ご飯で、ガッツリ食べた

悪い食生活と分かっていても

痛風以外は、体に異変を感じ無かったから

気にしなかったよ

リフォーム時代の10年間の昼休みは、職人さんが休んでるうちに、仕上げないと駄目だったし

その必要が無いときは、段取りの時間に使ってたから

本当にお昼は食べて無かった

ガードマン時代の10年間は、打ち合わせや巡察や指導などで、
現場から現場の移動が大変でね

埼玉・千葉・茨城・東京の現場全部を一人でみてたから
車を止めて、ゆっくりとご飯を食べた記憶はあまりないよ

立場と責任上、
365日24時間仕事してるようなものだったから…
ゆっくりご飯を食べられることができたのは、いつも夜中だった

それも、最初の5年間は殆ど事務所で食べてたような気がする

運転中は、おにぎり



どうしても弁当が食べたくなった時があったな

そんな時は…
左膝でハンドルを操作しながら

右手で箸を持ち、左手に弁当を持って、運転しながら食べてたもんだよ

勿論、危ないから


それに比べたらは今は、
朝はキチント食べてるし

仕事に終わりの時間がキチント有るから楽だよ

休みの日や、夜中に仕事の電話が無いことは本当に精神的に救われるよ

だからと言う訳じゃないけど

今日の晩ご飯も、しっかりと2合いただきました

勿論、野菜もたっぷりでふ

