俺と元奥さんの結婚記念日ガーン

24年前の今日…

大雨の中の結婚式だったよガーン


お互いの身内以外の参列者は

警察官と看護師さんニコニコ


披露宴が合コンみたくなってたような気がするよガーン

二次回は、俺の行き付けのパブスナックでニコニコ

60人近くが出席してくれて披露宴とは違う楽しみと喜びが有ったなにひひ


長男が生まれ、ツインズが生まれ…

子供達の成長とともに、夫婦仲も変わりガーン

離婚する前の十数年間は家庭内離婚のようなものだったよニコニコ


長男をおんぶしながら、双子用の乳母車を押して、よく公園に行ってたけど

恥ずかしいと思ったことは一度も無かったなニコニコ

保育園の送り迎えも、俺が殆んどしてたけど

これも恥ずかしいとは思わなかったよニコニコ


今は、公園や保育園でお父さんの姿をよく見かけるけど、

あの頃は、殆んどお父さんの姿を見たことは無かったなガーン


娘が小学校高学年の時に

『お母さんと離婚して欲しい。私はお父さんと一緒に暮らすから…』

と書いた手紙がベッドの枕元に有った時は驚いたなガーン

365日24時間仕事をしてるような状態になってから

ツインズとの家庭内文通が始まったよニコニコ


家に帰るか帰らないか分からないのに…

何時に帰るかも分からないのに…

娘が俺に相談がある時は、必ず俺のベッドに居てガーン

息子達の相談がある場合は、必ず風呂の中だったよニコニコ


一応、最初に元奥さんに話をしたり相談をしてるんだけどニコニコ

納得できない時だけ、俺に相談に来てたような気がするガーン


娘が小学校6年の時、信じられないほどのイジメに有ってることを

娘からの相談で初めて知った俺得意げ

『お母さんは、なんと行ってた?』

と聞いたら

『そんなんで学校休んだら許さないからね!』

って言われたと、娘は言ってた。


だけど…

話を聞いてたら『そんなの…』じゃないし、ある意味犯罪だろ得意げと思った俺はニコニコ

俺の過去の経験のいろんな話をした後に

『明日は、休め!』

と娘に言ったよニコニコ

そして、

『お母さんにはお父さんから言っておくから心配するなニコニコ

お前達は、お父さんが守るから、安心して自分の決めたことをやってみなよニコニコ

とりあえず、明日は休んで考える時間にしようよニコニコ

と、最後に言った覚えがあるニコニコ

朝方まで、いろんな話を聞いて、いろんな話をしたよニコニコ


1時間ほど寝てから仕事に行くつもりだったけどニコニコ

子供達が学校に行く時間に目が覚めてリビングに行ったら


娘がランドセルを背負って学校に行こうとしてたから

『なんで学校に行くのガーン!?無理すんなにひひ

って言ったら

『やっぱり、お父さんに話して良かったニコニコアタシ、頑張るよ!!頑張れるところまで頑張ってみるよ!!

駄目だったら、お父さんが居るから大丈夫ニコニコチョキ

だから、お父さん!!無理して仕事しないで、身体に気を付けてね!!

って娘に言われたよガーン


逆に心配された俺はガーン

『そっかガーン安心して頑張って来いにひひ駄目なら帰ってきて、お父さんに連絡しろよニコニコ

連絡きたら、なるべく早く帰るようにするから』 

と言ったことを今でも忘れてないニコニコ


あいつ…

本当に頑張って最後の1年を過ごしてたよニコニコ


卒業式の当日ニコニコ

クラスみんなの前で、先生に褒められていたことを覚えてるよニコニコ


『悪いことは悪いと注意して、どうしてイジメられないといけないのしょぼん

と、涙声で相談してきた日から

家庭内文通は毎日のようにしてたような気がするニコニコ



たまに、子供達の筆箱に

小さなメモ用紙に

『おはようニコニコ今日も1日頑張ろうぜにひひ

とか

『我慢し過ぎるなよ』

『明日は遊ぼうぜニコニコ

『見てる人はきちんと見てるよニコニコファイトにひひ


などと、書き込んでこっそり入れてたりしてたものだよニコニコ


結婚記念日から、話が逸れたけどべーっだ!


元奥さんにも、子供達にも俺は今でも本当に感謝してますニコニコ


感謝してるけど…


離婚して良かったとニコニコ

本当に思ってますにひひ


11月4日…

離婚記念日でふにひひ


長男もツインズの娘も次男もニコニコ

俺の宝でにひひ自慢の子供達ですにひひチョキ


ある意味…


元奥さんも自慢の妻なんだけどガーン


できれば、もう会いたくないかなガーン


それでもねニコニコ


俺には、世界で一番の素晴らしい妻だったと思うニコニコ


じゃあ…なんで離婚!?と聞こえてきそうだけどガーン


全ては俺の責任と我が儘ですべーっだ!