洗面台散らかっていませんか? | アイスタイルプラス

アイスタイルプラス

ルームスタイリスト・整理収納アドバイザー
小野和子

我が家では洗面台三面鏡の部分が鏡を開くと収納になっています。

3つの鏡扉の下に
左から主人用の「SHAVE」
家族全員が使う「FACE・DENTAL」
私と娘たちの「LOTION・CREAM」
とラベルを貼り付け、収納する場所を家族の誰がみても分かるようにしています。

真ん中の鏡の「FACE・DENTAL」ラベル
 

開いてみるとこんな感じに 


上の段は携帯歯ブラシ、うがい薬。

真ん中は歯磨き粉と洗顔フォームのストック。

下の段は歯間ブラシ、洗顔フォーム、歯磨き粉、歯石染め出し液、歯ブラシと普段使うモノを収納。

すべて、しまうモノのラベルをつけています。

下の段
 
仕分に使っているのは100円ショップのランジェリーケース。

丁度いい大きさで濡れても大丈夫な所がGOOD!!


真ん中の段ではストックが少なくなってきたのを毎日歯磨きする時に確認できます!!

その結果、無駄なモノを買わずに、無駄な収納スペースもとらずに済みます。

(歯磨き粉、補充しなきゃ☆)


家族が散らかして困っているママたちから、自分で収納ルールが決まっていない1人暮らしの方まで。
明日の日曜日、洗面台から見直してみませんか?


ラベルをつけると、そこに戻す習慣が家族全員に芽生えます。

1人暮らしで1人でも、ラベルがあるほうが何もないより、モノを戻す習慣が身についてきます。

洗面台で普段何を使っているのか考え、まずは付箋でラベルをつけてみてください。

そこに入らない・そこで使わないモノは取り除いて別の場所に移動してみてくださいね。

色々試して、場所が決まったらきちんとしたラベルをはりましょう。

それだけでも、かなりすっきりするはずです。

試してみてくださいね~☆


私は自分が楽をするための収納を追及♪

基本、かなりの面倒くさがり屋さんなので、

家族から「どこにあるの~?」といかに言われないようにするかをいつも考えています。

ひとつのおうちに住んでいるそれぞれが自分の事は自分でできるような環境づくり。


自分の為の時間を大切にできる「おうちの使い方」を考えてみてくださいね!!