ハイドロテクトタイルでオリジナル門柱作製!? | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

どうも太陽系です。 (^O^)/


今回は一条工務店さんのオプション「門柱」を限りなく再現したオリジナル門柱

を作製したらどうなるか検証してみました。


ではどうぞ。ポチッとして頂ければ幸いです。 (-^□^-) アリガトウゴザイマス。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村




時は20XX年。家が建ったら表札もポストも付いてくると勘違いしていた男がいた。



その名も太陽の系。 ( ̄Д ̄;; 北斗の拳風。


打合せが終盤を迎えたある日。設計士さんが表札のサンプルを持ってきてくれました。


こんな感じの。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-表札

玄関にはやっぱり表札がないと。このタイミングで仕掛けてきたかぁと思いながらアイボリーを選択。


このあとの設計士さんと太陽系の会話。 ヒヨコ・・・



「これは(表札は)一条工務店からのプレゼントとなりますんで。」


「いや~、どうもすいません。 (●´ω`●)ゞ」


「家が建ちましたらお渡しします。」


「はい?ワタス? ( ̄ー ̄; 方言。


「うちでは取り付けは致しておりませんので。」



はい~!!! (((( ;°Д°)))) ガクガク。




文字通りのプレゼント。プレゼントされたってどうしたらいいんでしょうか。 (^▽^;)



そ、それじゃポストは?


太陽系の実家では玄関の壁にポストが埋め込まれていました。手紙を外から入れたらそのまま家の中に

INしてくるやつです。どうでしょうか一条さん?



・気密性が確保できないので上記のことはできません。


・ポストは施主(太陽系)さんで手配、取り付けお願いします。


・うち(一条)でお願いするより外構屋さんにお願いする方が安く済むと思います。



とのことでした。 汗 表札やポストのことなんてまったく考えていませんでした。どうしましょ。 (ノ´▽`)ノ


この時はそのまま打合せを終え帰宅することに。で、何気な~くみなさんの一条ブログを読んでいたら気

になるワードが。



一条のオプションで門柱設置しました。 ∑(゚Д゚)



画像を見る限り表札もポストも付いていますし、おまけにインターホンやら照明まであるやないかぁ。こ、こ

んなんあるなんて聞いてませんけど~。


早速営業さんにTEL。 電話



「一条さんのオプションで門柱があるって聞いたんですが。」


「あ~、よくご存知ですね。」 ∑(゚Д゚) あ、あるんかい!!


「そういうの早く教えてほしかったんですけど、、、。」


「福井県ではまだ採用が無くて忘れてました。」 (゙ `-´)/ どやさ。


「資料ほしいんですけど。」


「資料と呼ぶより紙切れなんですがそれでよければ。(苦笑)」


で、後日郵送させてきた資料がこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-②




いやいやいや。 (°Д°;≡°Д°;)



ほんとに紙切れか~い。 むかっむかっむかっ



一条さん、門柱売る気ありますぅぅぅ。


っと思わず言いたくなる一品。

門柱を拡大したのがこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-③

取り合えずイメージできるし良しとしますか。 (^▽^;) 平常心。平常心。


高さ = 1.5m


横 = 0.87m


幅 = 0.15m


設置料込みで15万円とのことでした。意外と安いかも。





ここで問題勃発。 ( ̄Д ̄;;



紙切れが我が家に到着したのが着手承諾1週間前


今から一条さんに門柱をお願いした場合の問題点。 ダウン


・図面や承諾書類等を作り直すことになるので承諾日が1~2週間延びる。


・上記が1~2週間延びる = 入居予定日も1~2週間程度延びる。


・外構屋さんとも一から打合せをし直す必要がでてくる。(門柱設置位置やらなんやら。)





どんより。 ( ̄Д ̄;;


今更それは無理ですよねぇ。そこで紙切れを片手に外構屋さんに。大体同じ感じの門柱をお願いすること

にしました。


で、できたイメージがこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-門柱①

角度をちょっと変えたやつ。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-門柱②


設置箇所がココ。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-設置箇所


イメージがこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-イメージ

外構屋さん曰く。


・玄関付近は車の出入りがあるため門柱はできるだけ家の方に寄せて設置。


・レンガの色はイメージのため今後の変更は可能。


また、 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-無題


となるためポストは前入、前出の物を設置。


もし一条さんの門柱を採用していたらポストは前入、後出となります。後ろのスペースが狭い我が家では

不向きということに。


外構屋さんもなかなか考えてくれておりますなぁ。で、気になるお値段ですが。


高さ = 1.46m


横 = 1.2m


幅 = 0.15m



ポスト = 27,000円


門柱 = 68,000円


表札 = 20,000円




合計: 115,000円


一条さんのオプション門柱よりも若干お安くなりました。それに外構を一社にお願いすることでスムーズな

打合せが可能となり楽ができると考えた太陽系。 (^▽^;) THE面倒くさがり。


そんなこんなで一件落着かと思った矢先に営業さんからTELが。 電話



ハイドロテクトタイルのみの購入が可能かも!?



っといった感じの内容でした。タイルのみを一条さんから購入し外構屋さんにそのタイルで門柱を作製して

もらうことが可能ということです。


本当にそんなこと可能なの?タイル1枚いくらするの?


いつものように本社への確認が必要とのことで待つことに、、、。




待つこと2週間。 ∑(゚Д゚) 長っ!!




ハイドロテクトタイルのみの購入可能。


気になるお値段は、、、。



約2㎡35,000円( ̄Д ̄;; 1枚いくらじゃないのん。



で、試しに外構屋さんにお願いする大きさの門柱でタイルのお値段を算出してみました。



1.46m(高さ) × 1.2m(横) ×2(表・裏) = 3.504㎡


1.46m(高さ) × 0.15m(幅) × 2(左・右) = 0.438㎡


合計: 3.942㎡



1㎡あたり17,500円ですので、

3.942㎡ × 17,500円 = 68,985円



タイルだけで68,985も掛かる計算となりました。 ( ̄Д ̄;; 計算合ってますよね?



現在の門柱の金額と同程度の金額がタイルだけで吹っ飛んでしまう結果に、、、。


また、タイルを張る際にはカットもしなければならず手間賃が増加するとのことでした。


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-ラオウ

ということでハイドロテクトタイルでのオリジナル門柱の作製は未遂に終わりました。 汗


調べてくれた営業さんにいろいろと巻き込んでしまった外構屋さんどうもありがとうございました。


タイルは気に入っているけれど一条さんの門柱は今一と思う人は是非挑戦してみて下さい。金額もピカ一

になりますが、、、。あくまでも上記の金額はご参考程度ということで。


外壁全面貼りキャンペーンのお得さを改めて実感いたしましたとさ。 (^▽^;)




ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村