どうも太陽系です。 (^O^)/
今回は「勝手口に土間ってどうでしょう?」 でも触れましたアーバンルーフの価格について書
きたいと思います。
っとその前にポチッとして頂ければ幸いです。 (-^□^-)
まず始めにアーバンルーフとは。
「i-smart」の上品なエクステリアにふさわしい、シンプルで繊細なデザインのオリジナルアルミ
庇。
サイズは6尺、4.5尺、3尺をご用意しています。 by一条。
っとこんな感じです。 (^-^)/
ここで太陽系が一条工務店に思うこと。
積雪地域ではアーバンルーフを設置することができません。太陽系家では勝手口をどうするか話題にな
った時に展示場で頂いた設備仕様ガイドで一応ですが選択肢の一つに入れておりました。
ちなみにこれです。
この中でアーバンルーフが紹介されているのですが、積雪地域では設置できないという文言はどこにも
書いてありません。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
おそらく別の資料等に書いてあるものと思いますが、正直そんなの読みませんよね。ちょっと記入してお
いてくれるだけで非常に助かるのに。
書いてないといえば金額も書いてありません。これは太陽系だけが思っていることなのかもしれませ
んが、、、。 (^▽^;)
あくまでも設備の仕様ガイドですので金額を書くことはおかしなことかもしれませんし、金額だって変わっ
ていくものですので難しいのはよく分かりますが。
せめて○月現在の価格(参考までに)ぐらい書いておいてほしいなぁ。
それ一つで全てが分かるカタログを作って頂きたい。 (ノ´▽`)ノ
ではグチ(?)はここまでにしておいて本題の価格について書いていこうと思います。
積雪地域では設置できないにも関わらず営業さんに金額を教えてもらうのは多少勇気がいりました。
営業さんどうもです。 (^ε^)♪
サイズ6尺(181.8㎝) 1尺=30.3㎝で計算。
価格:120,000円
サイズ4.5尺(136.35㎝) 1尺=30.3㎝で計算。
価格:110,000円
サイズ3尺(90.9㎝) 1尺=30.3㎝で計算。
価格:100,000円
※上記はH25.3.21現在の価格となります。
ここからは余談ですので無視して頂いて結構でございます。 ( ̄ー ̄;
太陽系の地域ではアーバンルーフの設置はできませんが今回勉強になったことが2つあります。
-勉強になったことその①-
1尺が30.3㎝だってことが分かったこと。中途半端な0.03㎝はどこからきたのか疑問は残りますが、
あえて調べることはせず、いずれ太陽系宅を建ててくれる大工さんにでも聞いてみようと思います。
-勉強になったことその②-
ひさしを感じで書いたら「庇」だという事実。最初に見たときはオリジナルアルミ屁だとばかり。
シンプルで繊細な屁。しかもサイズまで選べるなんて。
ってもう屁の話はいいですよね。 ヽ(;´ω`)ノ
そんでもって全くの余談パート②。
設備仕様ガイドの表紙をめくると書いてある言葉なんですが。
時代が求める「スマート」なライフスタイルを叶える、
まったく新しいコンセプト住宅「i-smart」。
すべてのアイテムで、美しさと使い勝手を追求しました。
と書かれておるわけですが、美しさと使い勝手ももちろん重要だと思いますが太陽系的には、
すべてのアイテムが分かり易く、美しさと使い勝手を追求しました。
であってほしいと思いました。現在一条ルールやらなんやらで分かりづらいと思いません?
そんでもって全くの余談パート③
展示場で頂いたもう一つのカタログで、
同じく表紙をめくると書いてある言葉なんですが、
What is Smart ?
直訳すると、
何がスマートですか?
こっちが聞いとんねん!! (゙ `-´)/
っと感じてしまうのは太陽系だけでしょうか?(訳合ってますように。)
新登場した「i-スマート・シリーズ」のバスルームについても(くわしくはこちら で。)営業さんから返ってきた
回答はいまいちな内容。
決して営業さんが悪いわけではないのですが、くわしく知っている方はどこにいるのでしょうか?
家の打合せってすごく体力使いますよね。詳細やらルールやらが不明確だとなおさら疲れます。
一条ルールやオプションの金額、商品の詳細等が一目で分かるようにし
てくれることが太陽系にとってのスマートです。
いつになくビシッっと決めてみたつもりです。 (-^□^-)
さっきまで屁のことを書いていたとは思えない。
では最後はお約束の・・・
サヨオナラ。 ヽ((◎д◎ ))ゝ =3プッ。
終わり悪ければ全て良し。
ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/