こんばんわ
Microsoft、ログインシステムの重大バグを修正――2段階認証のOfficeアカウントでも乗っ取れた
https://jp.techcrunch.com/2018/12/12/2018-12-11-microsoft-login-bug-hijack-office-accounts/
何とも怖い話です
既に修正済みとのことで、
何も対処することはないのですが、
こういうことがあるので、
クラウドには、
流出したら困るデータは保管しない
個人的な原則です
5250万人分、あわや流出=米グーグルのSNS
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121100117
Google+、
10月位に、
「4年程度もオープン状態だった」…と、
少し触れましたが、
またの様です
さらに、
個人向けサービスの打ち切り
2019年4月に前倒しするとのこと
仕方ありません
それこそ、
大した情報を登録していませんが、
お世話にもなったサービスです
きれいに削除して終わりましょう…
アカウントの管理も、
セキュリティ対策の一つです
Google+ プロフィールを削除する
https://support.google.com/plus/answer/6320423
まずは、
ページ右上の「ログイン」ボタンより、
Googleアカウントでサインイン
次に、
文中に記載がある通り、
ダウングレード用ページ
http://plus.google.com/downgrade
開きますと…
ブラウザのタイトルが、
「Google+ からのダウングレード」
正面に、
「Google+プロフィールの削除」
と表示されれば、
Google+ で利用していたアカウント
ちなみに、
Google+ を利用していないアカウントだと、
ブラウザのタイトルが、
「プロフィールの作成」
正面に、
「一般公開の Google+ プロフィールを作成します」
と表示されました
削除した Google+ プロフィールは復元できませんよ
Youtubeは継続して利用できますよ
そのような旨のことが表示され、
同意して削除すると、
Google+ アカウントを削除しました
…との表示とともに、
ご利用を終了される理由、
教えて下さいとのこと
ほぉ、
そこを聞きますか
いろいろ選択肢がありますが、
まぁ、
いいでしょう
こちらも大人です
Google+ の投稿やその他のコンテンツを削除したい。
こちらを選択
以上で、
プロフィールの削除が完了です
Google+
ありがとうございました
ではまた