忘れられれば良いのですが… | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんわ



台風

だいぶ風が強くなってきました

関東では今夜のうちに抜けるようですね

ちょっと安心です



【exciteニュース】Google、欧州で検索結果からのURL削除リクエストの4割に対応

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141011/Itmedia_news_20141011009.html

“忘れられる権利”

粛々と対応されているのですね

しかも内容確認した上で、

削除対応されているようですぺこり

削除リクエスト、

最も多かったのが、

Facebookだそうです

うっかり投稿なのでしょうか

消してもらえた人、

よかったですね



日本でも今月、

“忘れられる権利”

発動されたニュースがありました

氏名の検索で、

過去に犯罪を行ったかのような記事が表示

そんな状態だったようです

気になりました・・・

一応、

自分の名前でググッてみました

同姓同名の方、

多すぎですね

ひとまず、

削除依頼をしないといけない状況ではないようです

自分が被害側であれば、

削除してくれそうなので、

削除してくれなさそうな、

うっかり投稿、

気を付けようと思います



ではまた