こんばんは
昨日はトラブってました
というか、
現在進行形
昨日、
自サイトにアクセスすると、
502 bat Gateway
このページは表示できません
こんな事象が頻発していました
断続的に続いている感じがします
まさかの攻撃感染
それであれば、
直ぐにサイトを遮断しないと
そういえば以前、
同じ様な事象が発生したと質問を頂いたことがあります
その方はWordpressを利用されているとのことでしたので、
自分のサイトだけが真っ白 + Wordpress等の管理画面には入れる
= 自分のブラウザの問題
キャッシュ、クッキーの削除
自分のサイトだけが真っ白 + Wordpress等の管理画面には入れない
= サーバの問題
サーバ側への状況確認、サーバ側での対策
他のサイトも接続できない
= 回線、プロバイダの問題(DNS等)
宅内回線の確認、プロバイダ側への状況確認、対策
ログやWordpressに導入しているプラグイン等、
何も情報が無く、
正式な調査依頼ではありませんでしたが、
想像できる一般的な原因を回答しました
今回の事象はに相当します
「自分のブラウザの問題」ですか
「F5」キー
当然連打しています
更に、「IE、Chrome、Firefox」
ブラウザは揃っています
今回の原因は違うようです
攻撃的なものだとすると、
ログを見ないと解りません
レンタルしているサーバなので、
当日分が見えません
翌日に確認します
最悪のシナリオ
感染的なものだと、
サイトを遮断しないといけません
まずは、
【シェアオブ】Web改ざん検知サービス
http://www.sharingof.com/index.html
チェックしてみます
キャンペーン開始直後って、
作為的なもの感じてしまいますか
当事者でなければ疑ってしまうかも
断じてそんな事ありませんよ
チェックの結果は大丈夫でした
そのチェック中で、
サブドメインまで同事象が発生していました
こうなると、
ドメインかサーバ本体
その辺が怪しくなってきました
まずは関連する情報の収集です
ホスティング業者さんのサイトをみてみます
障害・メンテナンス情報が公開されているページ、
直ぐに見れる様にしておくこと、
お奨めします
見てみましたが、
障害も発生しておらず、
メンテナンスもしていません
そんな中、
こんなニュースを発見、
【ITmedia】Microsoftが不正利用のドメイン制御、正規のユーザーにも影響か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/02/news044.html
マルウェアに不正利用されていたドメインを制御
6/30ということは、
日本は7/1の可能性が高いです
タイミングはバッチリです
ただダイナミックDNSサービスなので、
今回の事象とはあまり関係なさそうです
やむをえません
ホスティング業者へ問い合わせです
夜も遅かったのと、
間欠障害で事象が発生しなくなっていたので、
メールにしておきました
煮詰まった時は一度寝る
私が良く使う手ですが、
やはり鉄板です
もう一つ自分で確認できること、
忘れていた事を思い出しました
という訳で、
関連サーバにPingを打ってみます
案の定、
メイン(正しくはプライマリと言います)のDNSサーバ、
死んでいます
なんとなく想像が付きました
良くある事象として、
LANカード系故障で、
断続的に通信が途絶える
他にも、
電源系統等の故障で、
サーバが再起動を繰り返す
そういったことが考えられます
きっとメインのDNSサーバ、
そんな状態になっていたのではないでしょうか
で、今は力尽きてる…
それであれば辻褄があいます
事象が発生している時点で、
DNSサーバを含めた関連サーバに対し、
この確認をしていれば即解りましたね
腕が鈍っています
サブ(正しくはセカンダリと言います)が生きているので、
メインのサーバが死んでいるままだと、
快適にサイトにつながります
ただサブまで死んでしまうと、
サイトにつながらなくなってしまいますが
一応、
ホスティング業者さんへは、
追加で報告しておきました
電話がなかなかつながらないので、
やむをえません
またしてもメールです
まだ見てもらってないかもしれません
いまだに障害報等はでていませんし、
メインのDNSサーバも復活していません
もやもやしますね
いまは治まっているとはいえ、
自サイトにアクセスして下さった方、
こんな事象の時にぶつかってしまうと、
なにごと
思ってしまいますよね
ホスティング業者さんが公開している障害報、
結構あります
自サイトが収容されているサーバに影響するものか、
これだけだと解りません…
そんな情報を公開しても意味がないですし、
障害報速報サイトの様になってしまいそう
そんなことが頭をよぎりましたが、
黙ってるよりは良いですよね
事象報告用として、
ホームページステイタス
ページを作りました
本日のブログ画像と同じアイコンです
少しでも不安にさせたくないですよね
事象発生中の場合は見れませんが
長々となってしまいましたが、
502 bat Gateway
このページは表示できません
サイトが真っ白くなりアクセス出来ない
そんな時、
是非、参考にして頂ければと思います
まだ何も解決しておらず、
現在進行形ですが
ではまた