まずは警察に相談でしょうか!? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



本日朝、

駅校内の自動販売機前で、

スマホを発見しました

きっと私と同じように、

胸ポケットに入れていて、

ドリンクを取る際にスルッ

落ちたのでしょうね

セキュリティインシデント発生パトランプ

きっと怒られますね

落し物があったら交番に届ける

教育は行き届いています

駅だったので駅員さんに届けました

画面ロックかかっていました

届けた後に、

確認しておけば良かったかな

一瞬思ってしましました

他人のモノを触っちゃいけませんね



【毎日新聞】PC遠隔操作事件:片山被告、4事件すべての関与認める

http://mainichi.jp/select/news/20140520k0000e040138000c.html

「真犯人メール」含め、

みとめたそうですね

レターパックで送付されたハードディスク、

2chで犯人が、

送りました

特定しないで下さい

名乗ったそうです

きっとアウトでしょうね警官

冗談でも、

真似しない様にしないといけませんね



【マイナビニュース】警察庁、「レターパック、宅配便で現金送れ」はすべて詐欺と注意喚起
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/20/085/

レターパックなどで現金を送るように要求する詐欺

多いようです

詐欺に利用された宛先のリスト、

注意喚起として公開してくれています警官

結構あります

東京ばかりです

神奈川が1件あります

警察庁が出しているということは、

全国を網羅していると思います

今後もこういうリスト、

解り易い所に、

タイムリーに更新反映してもらえると、

ありがたいです

このリスト以外の宛名も出て来るかもしれません

無いからと安心せずに、

相談してみて下さい



ではまた