
確定申告、
あと一週間ですね

もう終わりました

今週末で終わらせておくと、
安心ですね

少し気合いが必要ですが・・・
税務署から送られてくる書類で書いていますか

国税庁のホームページでも作成&申請できますね

便利です

でもその前に準備は必要です

【ITmedia】クラウド会計ソフトでの確定申告、中高年はセキュリティを懸念
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/07/news039.html
パソコンにインストールしていた会計ソフト、
最近、クラウド型も多いです



積極的にクラウド型を使いたい比率です

積極的に使いたくない理由、


気持ち解ります

ソフトを選ぶ時、
ちゃんと確認したいです

個人的にはパソコンで頑張ります

【Trend Micro】ソーシャルエンジニアリングに要注意! 確定申告の時期に便乗した攻撃を確認
http://about-threats.trendmicro.com/RelatedThreats.aspx?language=jp&name=Social+Engineering+Facilitates+Tax+Season+Malware+Attacks
確定申告の時期、
書類を提出するよう記載されたスパムメール届きます

スパムメールにZIPファイルとして添付

開いてはダメですね

それ以外にも、
仕込まれたWebサイトにアクセス、
誤ってダウンロードしてしまった

よく聞く手法です

【exciteニュース】US-CERT、確定申告に関連したマルウェアに注意喚起
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140227/Cobs_30876.html
アメリカでも注意喚起されています

国税庁のホームページを閲覧するなどして、
詐欺メールなどに関する情報、
入手しておいてくださいとのことです

日本どうでしょう

【国税庁のホームページ】
http://www.nta.go.jp/
「振り込め詐欺」に注意して下さい。
トピックスの欄で注意してくれています

安心しました

来るはずの無いメールが来た時、
確認したいです

ではまた
