一押しセキュリティ対策、手渡しでしょうか!? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



ワクワクするニュースがありました


【Gigazine】分解されると「自壊」するセキュリティ特化スマートフォン「Boeing Black」
http://gigazine.net/news/20140227-self-destruct-smartphone/

端末を分解しようとすると、

内部の部品が破壊されるとのことです

すごいですね

007の世界に近づいてきています

ワクワクします

SD的な外部メディア、

サポートしているのでしょうか

自壊する際、

外部メディア、

ちゃんとフォーマット・・・

復元できないように、

消去してくれるのでしょうか

是非お願いしますぺこり



もう一つ、怖いニュースもありました

【Gigazin】180万人以上のYahoo!ユーザーのウェブカメラが傍受され、性的な部位を他人に見せるためにビデオ通話が多用されていた実態が明らかに
http://gigazine.net/news/20140228-yahoo-webcam-intercepted/


イギリスの諜報機関、

カメラ映像&会話、記録してました

180万人以上のYahoo!ユーザー、

ウェブカメラの映像、

ガッツリみてました

007の映画で、

発表できないですね

イメージダウンです



映像、会話というと、

YAHOO!メッセンジャーでしょうか

【Yahoo!】Yahoo!メッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/

2014年3月26日、

利用者減少で終了するそうです

…もう出来ないから、公開したのでしょうか
 
だいぶ昔の記事ですが、

【Gigazine】アンチウイルスソフトに検知されずあらゆる行動を記録する「FinSpy」
http://gigazine.net/news/20111210-finspy/

インターネット上、

破れないセキュリティは無い

いいきらんばかりの機能です

2~3年経っていますので、

機能は変わってるかもしれませんが、

きっと変わらないんでしょうね

ネット上に流す情報、

最悪のケースを考えると・・・

過敏になっても仕方ありません



これはと言うもの、

手渡しをする等、

検討してみて下さい

少し手間ではありますが、

直接会って、

安全に渡せて、

面と向かって会話する

良いものですよ



ではまた