出張の最後の週末に行きつけのバーのママさんに上海観光に誘われて行ってきました。

上海の西側にある朱家角という古い街並みを散策します。

滞在している常熟市から上海まで新幹線で移動

 

しかし新幹線に乗車した後に問題発生!

自分の中国スマホが無い😱

 

常熟駅までママさんの車で移動

乗車時間ギリギリだったので皆で全力疾走

走っているときに落としたのか・・・

車に置き忘れなら良いが・・・

一応電話のコールは鳴るようだ

誰か親切な人に拾われて駅に届けてくれればよいのだが

中国スマホは財布と身分証明を兼ねているので不安しかない。

 

とりあえず見つかる事を願いつつ上海観光続行

でも不安・不安・不安

 

先ずは上海に出来たばかりの「くら寿司」ヘ上海駅からタクシーで移動

 <上海龍之夢中山公園店>

日本と比べて値段は倍の12元(約240円)

酢の効きが弱いのがちょっと残念

 
ネタの種類はほぼ一緒かな。
お皿5枚で「びっくらポン」は日本と同じシステムです。
久々に寿司をたらふく食べられ満足
スマホ紛失でどん底の気分が数ミリ上がる・・・
 
最寄りの駅から地下鉄とバスを乗り継いで「朱家角」に到着
結構遠い💦
 <上海朱家角古鎮旅遊区>
 
古い街並みの細い路地を散策開始
 
川を挟むように建物が並んでいます。
 
通路の両脇には食べ物、雑貨、カフェなどたくさんのお店がぎっしり並んでいます。
 
迷路の様な通路から川へ出た景色
 
どことなく日本の川辺の料亭を連想します。
 
葡萄の葉がいい雰囲気に絡んだカフェ
 
手の込んだ格子窓
 
休暇で入ったカフェは猫カフェでした。犬もいますが。
隣の席のカップルがチュール(模倣品?)をスプーンに出すと数匹の猫ちゃんが我先に集まりペロペロ、それをスマホで写真を撮りあってました。
中国時代劇のような服を着た観光客もたくさんいますね。
 
天気も良くいい感じです。
 
遊覧の手漕ぎ船も行き来しています。(写真撮り損ねてます)
 
絵画のような景色
 

夕方お土産屋をもう一度一通りみて、ここで有名な粽などを買い満足し帰路~

帰りの新幹線は満席で遅い時間しか空きがなく、お店の開店に間に合わないとの事から

タクシーで常熟駅まで戻ることに。

 

駅に着くやママさんの車をチェック

スマホあったよ!!!

との声をきいて、あー生き返った~

モヤモヤがスッキリ晴れて本当に良かった。

色々あったけど結果オーライでした。