みなさま

こんにちは、まんぺいです!

 

 

突然ですが、

 

「世界自閉症啓発デー」

 

ってご存知ですか?

 

 

 

4月2日は国連が定めた

 

世界自閉症啓発デーなんです。

 

 

自閉症についての理解を

 

もっと広げましょう!ということです。

 

 

 

自閉症の特性があると

 

言われていることがよくわからなかったり、

 

当たり前に思われていることへの対応が分からなかったり、

 

光や音がまぶしすぎ・うるさすぎてつらいことなどがあります。

 

言葉をそのまま受け取り冗談が通じなかったりすることもあります。

 

 

 

そのようなことは多かれ少なかれ

 

みなさんももっていたりしませんか?

 

 

最近は

 

「大人の発達障害」

 

という言葉もよくきくようになりましたよね。

 

 

 

自閉症をはじめとした発達障害を理解すること

 

つまり、

発達障害の方たちが生活しやすい社会をつくることは

みんなが幸せに生活できる社会につながります。

 

4月2日には

 

いやし・希望・平穏を表す「青」をシンボルカラーにして、

 

世界各地でイベントやライトアップが行われています。

 

 

 

日本では

 

4月2日から4月8日の1週間を、

 

自閉症をはじめとする発達障がいを

 

みんなが知るための

 

「発達障がい啓発習慣」

 

としています。

 

 

この機会に、ぜひ

 

発達障がいについて調べてみたり、

 

ちょっと社会になじめてなさそうな人を見かけたら

 

優しくしてみたり

 

してみてくださいね。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

支援員(正社員・パート社員)同時募集

 


私たちと一緒にお仕事しませんか?

年齢性別不問・未経験者可

詳しくはお気軽にご連絡ください♪

 


あいりんくす(前橋市文京町) 027-225-6111

あいりんくす藤岡(藤岡市中大塚) 0274-25-8513