こんばんは。


いやぁおいで 終わりましたよ、検査。

予約キャンセルされたり、電話かかってきたり、準備拷問を生き延びて、やっと検査終了クラッカー合格


結果、何の問題もなし!

今度は10年後でいいよウインク やった!しょっちゅうやりたくないもんね。


検査ってさ、日本でも結構沈むのに、外国だと余計わかんないじゃない?なので、10年後の私と、これからアメリカで大腸内視鏡検査受ける方の為に、1から100まで書いてみるわ!参考になれば幸いです。


バイキンくんバイキンくんここからメディカルな話ではあるものの、多少?かなり?対象が大腸なだけに、そっち系の下ネタになりますので、ご注意くださいバイキンくんバイキンくん 私が女性なので基本、女性が、参考になる話かと思われます。



UMAくん予約

予約の際の注意点。麻酔を使う検査なので、【お迎え】が必要。なので、家族や誰か、病院にお迎えに来てくれる人のスケジュールもおさえる。検査前日は、液体しか摂取できない上、夕方から下剤を使うので、寝不足になる可能性大!検査後、仕事しよう!と思わない方が良いかも。


女性は月経周期を避けた方が良いかも。

 下剤使いながら、生理もあると煩雑だし。

 検査時、全裸ガウンなので、、、ね?汚したく ないじゃない?


UMAくん食事制限は3日前から

3日前と2日前は、ファイバーの少ない食事。

前日は、液体と赤、オレンジ、紫色以外のJell'o のみ摂取可能。


この前日の液体ダイエットが、地味に辛い。Chiken Broth(アメリカの鶏がらスープみたいなやつ)と日本のお出汁とJell'o 用意したけど、、買ってきた緑のJell'oがノンシュガー猿 

自分で作る黄色のJell'o パイナップル🍍味は、まぁ、イケたわ。


日本のゼリーの方がいいと思ってタラミの桃ゼリー用意してたけど、直前で気づいたのおいで 寒天ゼリー‼️ってことは、ファイバー入り‼️ダメじゃん?


液体ダイエット、なんかね、お腹空くっていうか、口淋しいって言うか、色んな味が欲しいのに、ないから、辛い。。。


UMAくん前日下剤は6pmから

さて、液体ダイエットでテンション下がってるところに、6時から第一回、下剤投入。





このカップ16 ounceの水で、12タブレットの下剤を3-5分間隔で約1時間以内に摂取。(👉ここで感覚あけるのは、吐き気防止)

そして、その後1時間以内に、このカップ2杯分の水を飲む。


 宇宙人くん深夜まで、液体なら摂って良いんだけど6  

 時から下剤チャレンジ始まるじゃない?

 食べる気しないよおいで だから6時まで    に飲み食い終える勢いの方が良さそう


下剤チャレンジ、2回目は、予約時間によって変わるらしい。

私の予約は、7:45分。病院チェックインが6:45分。


2回目の下剤は、1:45am!!絶望


ここから、最初と同じで、12タブレット、5分毎、1時間。その後1時間で32 ounceの水。


6時から下剤開始で、トイレ行きたくなるじゃん?で、夜中も1:45から3:45までは確実に起きてるから、、、


へ?いつ寝るの?じゃない?おいで


なので、6時下剤開始飲み終わり直後から、シャワー浴びて寝る準備オッケーにして、トイレお篭り。。。


もうね、皆さんにお伝えしたい‼️

大腸内視鏡検査前に、ウォシュレット設置しよう。🤣🤣🤣


最大の難関、それは、

お尻の痛み‼️😭


先週、アメリカで大腸検査をお受けになったブログ仲間のポジ楽さんも書いていらしたけど、イタイのよ。。。


何度も拭くから、、とか聞くので、そぉーっとやっても、やっぱり、イタイ‼️


擦りむいた皮膚に塩水かかる系の痛みね!くっそシミル‼️

でね、ある段階超えると、拭く時じゃなくて、出てる時からイタくなる!しかも、時々お小水もするじゃない⁉️


激痛‼️

なのよおいで

英語で言う バーニング!焼ける様な痛み‼️


暇だし、痛いし、辛いし、、頭にきたので、何でこんなに痛いのか調べたわよ。トイレで!😅


そしたらおいで ねえ、聞いてくださる?


下痢状の便の水分って、消化液って言うらしく、その消化液は、アルカリ性なんだって❗️

皮膚はビオレが言うように弱酸性よね?だからね、アルカリ性の液体が、お尻の皮膚を痛めてるわけよおいで


アルカリ性で脆くなって傷ついた皮膚を拭くんだから、そりゃ痛いわよ!


で、更に、、じゃあさ、まさか!!と思って更に調べたら、お小水ね、


酸性!!!

((((;゚Д゚))))))

ウソだ!




お尻で


アルカリmeets

酸‼️



え?


((((;゚Д゚))))))

混ぜるな危険!

 って事でしょ?


((((;゚Д゚))))))

ハイター ✖️

サンポール



をお尻で⁉️



🤣🤣🤣


痛いはずだよ‼️

あったまきた!

🤣🤣🤣


と言うわけで、

我らが日本のウォシュレット🇯🇵が、きっと次の大腸内視鏡検査の時に、この辛さを解消してくれることを祈って。笑


2回目の下剤チャレンジでは、ペットボトルの水で手動ウォシュレットに。。。

1回目からやっとけばよかった。。



バイキンくんバイキンくん


さて

ここまでが、準備段階のお話でした。

いやぁ、、こんなにあけすけに言っていいのかしら??😅母が知ったら卒倒して、縁切られるわぁ。。


でも、10年後の私と、これからお受けになる女性の皆さまに❤️。😅