今年もやってまいりました。

 

毎度おなじみ、

大学受験i-NEST(アイネスト)で

個別指導(質問対応)担当の先生を

ご紹介するこのコーナー!

 

トップバッターは

主に毎週金曜日に勤務します、

M先生です。

 

 

==================================

 

①出身地 

 広島県

 

②高校時代の部活

 写真部

 

③大学の部活

 無所属

 

④勝負の前夜に食べたい「勝負メシ」は? 

 とにかく麺が好きなので、麺類を食べます!
 (ラーメン、素麺、そば、パスタ、冷やし中華など)

 

⑤不意にテンションが上がるタイミングってどんなとき?

 街中で柴犬を見つけたとき。可愛すぎて咄嗟に奇声が出ます。

 

⑥人知れずこっそりやっているこだわりの行動やポイントは?

 食事の時、ご飯とおかずのペース配分を完璧にすること。
 ペース配分をミスってご飯だけ(もしくはおかずだけ)残る
 ということは滅多にないです。

 

⑦自分自身の性格で一番気に入っている点は?

 寝たら大抵のことはどうでもよくなるところ

 

⑧通信設備も何もない無人島に1か月。何があれば乗り越えられる?

 図書館

 

⑨タイムマシンで行けるとすると、どの時代で何をしたい?

 人類が滅亡した時代でどんな生物が繁栄しているのかを見てみたい

 

⑩生徒へのメッセージ

 いつも勉強に真摯に向き合い、努力を続けているみんなは立派です。
 勉強に限らず進路や学校生活の悩みなど何でも相談してください♪
 体調には気をつけて、睡眠はきちんと確保するのがオススメです!

 

昨年度のM先生の紹介記事はこちら

 

=====================================

 

無人島に

「図書館」

ですか!?

 

もしあるなら確実に「廃墟」ってことですが。

なかなかユニークな感性をお持ちです。。。

 

いつも落ち着いているイメージのM先生が

奇声を発するぐらいテンションが上がるってのは、

かなり凄いことですよ。

 

今度教室内に柴犬を放ってみましょうかね?

 

*「M先生、子犬と戯れる」の図

 

ちなみにイシバシは幼い頃、

ご飯とおかずを同時に食べ終わらないと

否応なしにおかわりを継ぎ足されました。

M先生もでしょうか?

 

 

HPも是非ご覧ください!

 

 

「それは子犬ではなくてカピバラですね!」と思われた方、ぽちっと、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
最近かなりサボっていますが、Twitterもやっています!ぜひ覗いてみてね。

Twitterへはこちらをクリック