前を向いて前進あるのみ風味で生きているのですが、必死に過去を思い出しています。
なぜかというと
履歴書
です!
けど、ギブアップ(笑)
全然分からない!
で、近くのお仕事相談センター(管轄の職安が遠いので)へ泣きついてみた。
「職務履歴、何となくでもいいですか?」
いいわけなかったです。
そりゃ、そうだ。
「職安で雇用保険の履歴教えてもらっておいで」
と言われ 、はるばる行って来ました。
照会してもらいました!
さぁ。履歴書かくよーーーー。
前を向いて前進あるのみ風味で生きているのですが、必死に過去を思い出しています。
なぜかというと
履歴書
です!
けど、ギブアップ(笑)
全然分からない!
で、近くのお仕事相談センター(管轄の職安が遠いので)へ泣きついてみた。
「職務履歴、何となくでもいいですか?」
いいわけなかったです。
そりゃ、そうだ。
「職安で雇用保険の履歴教えてもらっておいで」
と言われ 、はるばる行って来ました。
照会してもらいました!
さぁ。履歴書かくよーーーー。
何もしないし、
何もしてもらえない
母の日
けど、今日は1日
お家で家族そろってゴロゴロ過ごせた
うれしい
先日、お買い物行った先の「母の日コーナー」で、エプロンや鍋やフライパンが素敵にディスプレイしてあって、
「いるかー!」
と、子供の前で言ってしまいました。
母の日に家事道具って…
モット ハタラケッテコトカ?
って思う。
私にとっての
母の日に家事道具は
子供の日に辞書
父の日に残業
と同じ感覚だ。
2日前から、子供達が風邪っぴき
どうせ祝日だし
もーこの際、ゆっくり家に篭ろうゼ!
って、思っていたが
娘復活
「学校いってくるー」
ソーダッタ アノコ ガッコウダイスキダッタ
息子、咳が少し残るので休み。
けれど、娘が行くのが羨ましくて仕方ない様子。必死に元気アピールするも、咳がでている。悲しい息子。
「いいなぁ。ねーちゃん。」
ソーダッタ コノコモ ガッコウダイスキ ダッタ
元気に子供と家に篭る予定だったのに
ワタシモ カゼヒイタ![]()
散々なGWになる予感