履歴書おくったけど
かれこれ2週間
放置プレー
「急募」ってなってたし、って思って速達で送ったんだけど!ま、それは個人的判断なのでいいのだが。
さすがに2週間放置は
どんな会社なのか不安になってしまう
さぁ。ご縁がなかったって事で。
またハローワーク行ってこよー
履歴書おくったけど
かれこれ2週間
放置プレー
「急募」ってなってたし、って思って速達で送ったんだけど!ま、それは個人的判断なのでいいのだが。
さすがに2週間放置は
どんな会社なのか不安になってしまう
さぁ。ご縁がなかったって事で。
またハローワーク行ってこよー
小学生の月曜日はただでさえ荷物が多い
体操服
給食エプロン
上靴
隔週の物もあるが、タイミングか被ると全部持っていく。
さらに、普段から給食セットや水筒、教科書・ノートも、もちろんある。
で……この月曜日の持ち物に「鍵盤ハーモニカ」が追加されており、更にお天気は雨模様。
タイミング悪く、荷物は最大級。
「鍵盤ハーモニカ」わざわざ月曜日に持ってこさせなくてもよくないですかね?
と、思って「明日にしたら?」言うて時間割りみたら、月曜日に音楽あった……。
ダメだ。今日、持っていってくれ。
先週のプリントに書いといてほしかった。
「来週までに持ってきてね」ってさ。
そしたら、荷物の少ない晴れた日に持たせるのになぁ
長男hito
小学校生活がスタートし、1ヶ月ほどたった今。
転倒し過ぎて、すり傷や内出血の跡だらけ。
最近、常に両足のスネ青い。
長ズボンや長靴下は暑いから嫌がるし。
彼には原因不明(たぶん新生児仮死により、どこかしらに影響があったと推測。MRI異常なし)の左半身の弱さがある。
幼稚園の時とは違い、階段の段差が高くなったり、教室は机と椅子で歩くスペースが狭かったり、環境がガラッと変わったからね。
まぁ、よく転倒しちゃうらしいわ。
けど、慣れるしかない。
これからの数年の彼の主な生活の場所なのだから。