hito 1歳6ヶ月
歩行の不安定問題
保健センターからの紹介状を持って
医療センターを受診
小児科にて
右の股関節が左より
柔らか過ぎる
仰向けで膝を立てると
右の膝の方が低い
膝のシワも、右足はよじれてる
って事で
「右股関節脱臼の疑い」
整形外科へ送られる
レントゲン撮影
結果、脱臼していない
小児科へ戻る
再度、身体全体を触診
「全体の関節、やわらかいなー」
一緒に連れて行っていたiroも
全身をチェック
「お姉ちゃんも、やわらかいなー」
結論……。
全身の関節が、すっごいやわらかい
(これ自体は良いことみたい。)
ただ、筋肉やスジの発達が
1歳半にしては幼くて
やわらかい関節を支えきれてない
故に、全体的にクニャクニャで
歩行が不安定。
このままだと、
関節がすり減ったり
変な癖がついたり
姿勢が悪くなったり
なので……
筋肉やスジの発達を待ちながら
まず、足元から安定させていく
靴底の固い、ハイカットの靴に替えて
しっかり履かせる
で、2カ月後に靴を持って受診
靴底の減り具合を見て
歩き方の癖を調べる
って方針が決定!!
心配していた脳のMRIについては
確かに右優位だけど
左手も右手と同じくらい器用だし、
右手と左手で連携して
一連の作業ができている
脳性麻痺なら、この2つで
違和感があるはず
なので、脳のダメージは
今のところ、考えにくい
今後、左右の優位差が
ひらいて来たらMRIを考える
で、いいみたい。
とにかく、不安定の原因が分かって
一緒に考えてくれる
医師に出会えた
よかったー
また、一歩前進