アレルギーで救急センター | みぃのひとりごと

みぃのひとりごと

ぼそっとつぶやいた独り言

たまごアレルギーのあるhito

その、食べられる・食べられないの基準が難しい。

たまごがつかわれている
パン・クッキー・マヨネーズはOK

今日は、ケーキのスポンジが……
ダメだった。

15:00
いつもは、上に乗ってるフルーツだけなんだけど、スポンジも3口ほど食べちゃった。

17:00
左目の上に蕁麻疹
やば!!きたー!!
病院の午後診に行く準備して様子を見ていたが、15分ほどで消失したので、夕飯の準備にとりかかる。

17:40
両耳と首に蕁麻疹。咳。
夕飯の準備をしていると、hitoの咳が気になった。居間に様子を見に行くと蕁麻疹。
病院は18:45まで。
機嫌はよく、遊んでいた。
18:00まで様子をみていたが、徐々に蕁麻疹がひいてきて、咳も出なくなった。

18:30
症状改善
風呂は温まって蕁麻疹が痒くなるかも。と思い、今日は体をふくだけにして、皮膚科でもらっている、ステロイドの軟膏と保湿剤を塗布。
夕食を食べる。

19:20
両耳・首・顔・腹部・足の膝裏に蕁麻疹。痒み。むせるような咳。
夕食後、突然蕁麻疹が顔中に広がり、そこから全身へ。とにかく掻きむしり始めた。
咳も、さっきよりひどい。
とーちゃんに連絡。
駅で拾って、こども救急センターに向かう事にした。
18:00の時点で様子なんて見ていないで病院に行っておくべきだった。

20:00
蕁麻疹改善。咳も治まる。痒みもなくなる。
最寄り駅に到着。
とーちゃん待ち

20:10
とーちゃんと合流

20:40
こども救急センター到着
この頃には、全て改善していて。
病院に行く方が怖くなる。
だって、きっとインフルっ子が沢山いるよね………

とりあえず、診察は受けたけど。
「もう、大丈夫そーだね。」
で、終了。

はぁ~
何度もぶり返して。
その度に酷くなるって何?
心配、不安、後悔

今、横でスヤスヤ眠っている事へ感謝。
そして、案の定インフル重症患者でごった返しており、もらって帰ってないか心配。