趣味嗜好というのは千差万別

何が正解でもなくその時の感覚で

いつも入らない裏道に入ると

案外居心地よかったりして

 

そんなわけで先週末のしごおわ

 

前から攻めたいと思っていた

名山堀というエリアでまったり酒回

 

昭和レトロなディープスポットと言われ

古い建物が多くてリノベされた

小規模店舗が軒を連ねます

飲み屋系ばかりではなく古本屋とか

ギャラリーとか色々あるんだけど

 

先日の数学カフェもこのエリアでした

 

なんか最近名山が俺を呼んでる←

 

おw黒猫が迎えにきた(メロメロ)

追いかけたくなる気持ちを我慢(笑)

 

今回お目当てのお店があります(^^)

 

 

鹿児島ひらくさんというお店

 

【鹿児島・名山堀】女子1人で23店舗回ってきた。飲食店レビュー

この方の記事を読んだんです

そこには衝撃の旨さって書いてあったんです

もう行きたいわそこってなった(笑)

 

いざ入店(`・ω・´)

 

1階のカウンター席は満席で

串を焼きながら大将が笑顔で迎えてくれて

2階の屋根裏感ある席へ

 

生は置いてなくて

キリンラガークラシック小瓶は渋いw

くぅwwwグラスちっさ(笑)

この画角だとよくわからないかな?

 

グラスが小さいと常に注ぎたてを

飲めるから結構好きなんだよね(笑)

 

メニューはなんともシンプル!

レバーパテも死ぬほど気になる(笑)

これは期待が高まります

 

最初に出てきたのはハツ塩

ひと口食べた瞬間

衝撃が走ってふたりして反った!

そしてその旨さに思わず笑った(笑)

 

シンプルに満足度たっか!

焼いたレバーはどこ行っても食べられなくて

白レバーですら焼くと食べれなかったのに

火入れ絶妙で旨い!

 

つくねふわっふわ!

 

季節のサワーはスダチ

まったく甘くなくほろ苦さあるとこ好き

 

このレバーパテ珍しくも味噌仕立て

りんごジャムの甘酸っぱさと合う!

 

これは酒が進むやつ/////

 

2階ベランダに出るとレトロな風景

もうやめちゃったけど

ここで煙草吸うのが一番うまいと思う(笑)

またこのエリアでゆっくりはしご酒しよう

 

ごちそうさまでした!完全にリピ確定

お店は8年目なんだそうで

本当に衝撃の旨さでした(^^)