生活保護の受給中の仕事再開について。 | はるママの自分の人生はじぶんで決める。

はるママの自分の人生はじぶんで決める。

日々のことや息子とのこと、のんびりまったり幸せ噛み締めながら生きる日々。

 

息子の体調不良により

年末から無職となり生活保護を受給していた。

 

 

8月からようやく仕事再開できることとなり

職につくものの、お給料日まで間が開くので

その間、保護費はいただけるのか確認してきた。

 

 

結論、保護費はいただけるそう。泣き笑い

 

 

そして、就職したからって

すぐに生活保護が打ち切りになるわけではなく

収入に応じて生活費が足りない場合は差額をもらえるのだそう。

 

 

(例えば、生活保護費を毎月14万円もらっていて

 就職先のお給料が6万円の場合

 14−6=8万円を生活保護費でもらえる。)

※状況にもよるので担当ケースワーカーさんにご相談を

 

 

 

ありがたい〜不安

 

 

これで不安もなく、就業できそうですおねがい




 ーーーーーーーーーーーー


*タダでGetできる裏技 服*

 

GRLはアラサーアラフォーでも

余裕で使えるプチプラアイテムが勢揃いよだれ飛び出すハート

 

▷新規登録で800pゲット◁

普通にサイトから会員登録すると300pですが 

ここから↑登録すると500p多くもらえますガーベラ

(新規300p+紹介500p)

※利用条件なくすぐ使えるのでお得ですよ昇天 

 

 

【タダポチの裏技】

週末の送料無料の日に800円以下の商品を 

買えばタダでもらえる♡ 

 

Sサイズもオフィスかジュアルも

取り揃えがあるのでぜひご活用ください花