お疲れ様です


活かされてる皆さん




土曜日の練習が終わって


天竜峡から上田に向かう


と言うのも


セツブンソウに会いにである


本来であれば19-20日が満開になるだろうが


天気予報ではお天気が悪そう


なので


お天気の良い日にと走る


戸倉のセツブンソウ自生地


守る会の皆さんのおかげで


セツブンソウが保護されている




雪解け道のズクズクの道を登る


まだ雪も残っている




凍って滑りそうにもなる


それを我慢して登る甲斐はある




まだ満開には程遠いが


かわいいセツブンソウが咲いてる




日当たりの良いところに


固まって咲いてるよ




なんとかわいい😍


癒されるよ




枯れ葉の間に


白い小さな花が見え隠れ




ピントがずれてるけど


許してくだされ




白い光沢の花弁と思いきや


ガクなんですよね




黄色なのが花弁で


紫色にはめしべ




青色なのがオシベ


なんとも面白いものです




いろいろと勉強になります


種から花を咲かせるまで4-5年かかるそうです




春の妖精セツブンソウ


写真は撮っても決して摘み取らないで




突然変異⁈


白いめしべとおしべ




またこれもかわいいものです


珍しいので




いっぱい写真撮りまくりました


来週には多くの人が来られるでしょう


楽しませてね


ありがとう





今日も笑顔で楽しく過ごしましょう♪