ご無沙汰してます(毎度コレ)キョロキョロ気づけば2月…。

3月で大学•短大ご卒業の先輩方、おめでとうございます㊗️🌸💐


私は秋入学なので、このまま順当に行けば今年9月で短大卒業(予定)。

当初の目標は短大卒業だったので、いったんこれで終了。…の予定でしたが、今は大学への編入を前向きに検討中ですニコニコ

産能大にそのまま上がるか、他大学の3年に編入するか悩みまくっています。(もちろん引き続き通信制で。)

産能大へ編入すれば、勝手知ったる何とやら、ってこともあるので、ちゃんと卒業できそうな気がしています。でも深く学びたい分野が出て来て、それならばその分野でもう少し専門性の高い大学に編入した方がより深く学べて良いかも…でも卒業へのハードルは上がりそう驚きと言う気持ちもあり、日々悩みまくり&検索しまくりです。幸いまだ卒業まで時間があるので、もう少し悩みたいと思います。


先日受けたスクーリング(オンライン、対面ひとつずつ)の結果が今日出て、卒業要件である62単位まで、残り5単位になりました!あとは今月受けたカモシュウが合格ならば、残りは3単位ですニコニコ

だかしかし!スクーリングで取らないといけない単位が2単位残っているのでこれをどうしたものか…。土日のオンラインスクーリングを受けるのが基本的に難しいので、平日のオンスクかつ残している教科となると、おのずと受けられる科目が絞られてきます。

iNetの方で興味ある教科が開講されればそちらを受講しようかとも思ってますー。


先日受けた対面スクーリング。何と入学後初めての対面スクーリングでした!

先生も生徒さん達も皆さんとても良い方ばかりで、和やかな雰囲気で二日間受講する事ができました。楽しかったですニコニコ

もう卒業が決まっている先輩や、短大に入学したばかりの方、いろんな方がいらしてお話出来た事がとても嬉しかったです。素敵な方ばかりでした。あのメンバーで集まれる事は無いのだと思うと寂しい…と思うくらいキューン

先生も尊敬出来る、それでいてわかりやすい講義をしてくださり感謝です。…でも、評価がBだった事が密かにショックでしたねガーン…何でやねん笑い泣き試験は出来たはずなので…楽しくやり過ぎたかな🤣


これによりGPAはぴったり3に下降ネガティブ

あとの科目でこれ以上下がらないよう頑張るのみです!


まだまだ油断のできませんが、皆様元気で学習一緒に頑張りましょうびっくりマーク