今日の夜に突然の訃報を知り、ただただびっくりしています。
療養のため休養されていることは知っていましたがあせる

八代亜紀さん、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

 


八代亜紀さんのステージは、今でもすごーく印象に残っているんですね。

なぜかと言うと・・・
それは、10代の終わり頃のこと。
母と一緒に八代亜紀さんのコンサートを見に行ったことがあるんです。

たしか2部構成のステージでした。

前半1部は、通常どおり、八代さんのヒット曲を歌われました。

 

私が高校? 中学生かな? の頃、大ヒットした『舟唄』、粋でしたね~。

『お酒はぬるめの燗がいい、肴はあぶったイカでいい、女は無口な人がいい、、』

シブい!!

今聞いても、粋でカッコいいキラキラ

 

 

 

 

 

 

ほかには、『雨の慕情』、好きでしたね~
カラオケでもけっこう歌っていました
カラオケ

 

 

 

 

ところが、です。
2部では、構成がガラリと変わり・・・

なんと、八代亜紀さんが、真っ赤なレオタードに網タイツ、ハイヒール姿で登場されたんですびっくり
そして、ロック曲を歌いました!! 

ハスキーなお声は、ロック曲とも合ってました。

超ビックリしましたが、カッコよかったんですよね~
本当に素敵でした飛び出すハート

 

 今思えば、全盛期だったんですよね、八代亜紀さんがロックを披露された頃って。

 

先見の明がおありだったのでしょうね。

演歌は、将来、先細りになっていくって。

 

だから、いろいろなことにチャレンジにされたのではないかな、、、と感じています。

 

それに当時の八代亜紀さんて、あの世代の人としては長身ですらりとしていたし、お顔もフランス人形みたいなきれいな方だったし。どんなカッコしても似合っていましたね。

 

歌や踊りにとどまらず、絵の才能もすばらしい方でした。

温かい気持ちが伝わってくる絵ですね。

 

 

ご病気をされてお亡くなりになるというのは、本当にお気の毒で、残念なことです汗


 

こんな夜は、私が まだ、小学生だった頃、両親がレコードを買ってきて、うちで一緒に聞いていた曲。


八代亜紀さんの『ともしび』を聴いてみたいと思います。

 

ご存じない方も、もしよかったら聴いてみてくださいね。

 

 愛する男性の死を宣告され、悲しみにうちひしがれる女心を切々と歌い上げています。

 

『あれから2度目の春が来たけど、私の中に生きてるあなた~♪  』で終わります。