なんくるないさー

なんくるないさー

俺って?
独身です。右眼の創傷、種子骨両足骨折、腎臓病や優しすぎると言われつつ、                             それでも内心強く前進したいです!わたしのこころ[SHIN]じゃあ、ここからどうするの?

黄色の服が似合うと言われたことのあるなんくるさんです。



今よりは痩せてたときだあ。












 

 

 

 

いつのまにか寝落ちして、コンサート予約はできなかったのだけど、劇場の方は、14申込完了、ドキドキ抽選待ちのなんくるさんです。別の日も選択できるかと思ったけど、やり方悪かったのかできなかった。





昨日、今日と休みをいただきまして。昨日は、腎臓他の定期検診。今日は、散髪やら何やらしてまいりました。




定期検診は、担当主治医の方定年により新しい方に変わってから、4回目?かな。





今回追加検査されてたりするも、診察時にそのことの説明もなかったりと、前回も説明がチグハグな感じがしたこともあったり、まだまだ不安なところはあるのですが、そんなチグハグや自分のやり方や、僕の状態をより把握することができてないようなのか、薬の調整など色々やってみたいとかもあるのか。また、内臓組織の採取により、現状の状態を知りたいというのもあるのか。



入院をにおわす話もありました。




忙しいだろうということと、今回の検査結果のこともあり、今回は入院という話にはなりませんでしたが、実際入院となると、実生活の問題もありますので慎重にならざるをえないとこがあります。





バセドウは、経過観察です。






今日は、散髪の帰りに、数年前から教えてもらってた、海鮮丼などが食べれるお店に行くことができました。11時開店で。散髪終えた時間もいいタイミングでした。





…厚めのマグロの身 の図。





おそらく沖縄近海でとれた生マグロです。(帰りに隣の売店で買って帰った。マグロの切り身450円が中トロ生クロマグロ沖縄県産と書いてありました。まだ食べるんかいっ)




これに、根菜が程よく入ったお味噌汁もついてました。


1,000満たない金額です。知人に勧められて、やっと行くことができました。近年の高騰により、一部値上がりもされてるみたいですが、また機会あれば他のメニューも食べてみたいとこです。




席はほぼ満席で、奥様方や僕のような中年おっさんや、一組カップルなど賑わってありました。




さらに魅力を、上げてくれたのが、隣にある売店です。様々な惣菜を売ってまして、値段と量を考えると、スーパーよりお得感高いものがたくさん置いてありました。もちろんマグロもありました。




会計も独特だったので、今時珍しいなって思いました。




では、そろそろおやすみですー

スマホ見ながらうとうとしてしまう中、顔面に何度もスマホを落下させるなんくるさんです。





痛いのなんのって😓





昨日だったか、会社の自販機へ、メンテナンスの方が、自販機のカードリーダーの機器の更新に来られてました。




昨日は、仕事終わって歳上の後輩の方の練習の見守りをしてたのですが、今日の出勤時間のこともあるので、サクッと帰ったのですが





今日は仕事終わりに、最近始まったもう一仕事追加を教わりながら終え、




そこそこ疲労もたまってると感じた

何やら、今度は文字も少し表示されるようになってました。




 そこで新たに見つけたのが、






…今年もこれを飲む季節がやって来た の図。






去年は、結構買ってしまい、飲みながら家路へ向かってました。





今回は懐かしく思い買ってしまったのですが、





今日も、結構汗かきました。





朝方寒すぎるので、上着を着てるというのもあると思うのですが、仕事終わりの帰りにうどんを食べて帰ったのですが、




食べながら汗をかいてしまいました。





ここの朝定食は10時までと、他のとこより早く締め切られるので、なかなか食べることができません。



まだ数回。これは仕事の内容にもよるので、しょうがないとかもあるのですが、食事券目当てに利用してるとこもあります。




明日は雨模様なので、カッパも用意しました。





明後日は、初めてのとこなので、先輩に教わることになってます。





ではでは、おやすみですー