何人か気づいていると思いますが
マンガ単行本1冊のページ数が最近減っています。
昔は200ページ以上はあったと思うのですが
今は平均160~170ページ位になっていますね。
「ジョジョリオン」とか、、
私も気になっていろいろ調べましたが
定価を上げないためにページ数の上限を下げています。
読者のターゲット層に小学生を含んでいる少年誌では
10円でも値上げがあると大幅に売れ行きに影響が出ます。
(青年誌などでは、そこまでの影響は出ません)
しかし、経費の都合、徐々に定価を上げないと刊行不可能になります。
多少ページ数が減ってでも、1冊当りの価格が安い方が売れる傾向があるため、値上げを最小限に抑えて刊行するのです、、
うーむ、、昭和40年代の単行本は250〜300ページもあったのに、、
「サイボーグ009」「魔神ガロン」とか。
コンビニコミックスや文庫本は厚いのはいいけどね(●´ω`●)